
哲学の道は、今、満開の桜で賑わっています。
※申し訳ありませんが、桜開花に合わせて、営業時間を変更します。m(__)m
6日(土)は、10:00~19:00
7日(日)は、10:00~14:00
当店は、今出川通り沿いの北側に面しているため、晴れた昼間は店内が暗く 間口も狭いためお客様は見過ごして通り過ぎてしまわれます。「見過ごされない為に大きなプーさんのぬいぐるみでも置こうかな・・」と、つぶやいただけですが、それを聞いた行員さんが何と、全行員さんに相談してくださいました。ミツバチを飾ってみては?蜂蜜の香りを出せないだろうか?etc. たくさんのアイデアを頂いて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
どれも捨てがたいご提案ですが、その中の一つを先ず実現してみました。食品サンプルです。
これが、蜂蜜が超リアルで さすが職人さんの仕事と感動しました。
さあ、明日は定休日ですが この蜂蜜の食品サンプルに気づいて下さるお客様はいらっしゃるかな?
お!!今、「はちみつ屋さんだぁ~」と、通りすがりの方が仰いました。(^^ゞ
3月は、イベント出店が多く その度に店が臨時休業で申し訳ありませんでした。
フォレオ大津一里山の出店は、販売のご指導をして頂いていたIさん(百貨店のプロ)の退職される日にあたり、寂しくもありでしたが 多くの新しいお客様との出会いもありました。イベント出店は、店と違い お客様とは偶然の出会いが多く 皆様に関心を持って頂けるとは限りません。これからも、皆様と偶然出会って、蜂蜜の面白さに気が付いて どっぷり蜂蜜の とりこになって頂けるように出店を続けて参りたいと思っています。
らくほくスタンプラリーに参加しています。当店は、ミニ蜂蜜をプレゼントさせて頂いています。詳しくは、コチラ。エントリー方法は、期間中 下記のURLまたはQRコードより参加していただけます。https://rakuhoku.shop/free/stamprally
4月の出店予定は、以下です。
2日(火)9時半~16時半 安楽寺のくさの地蔵縁日。詳しくは、コチラ。
14日(日)恵文社一条店COTTAGE irodori marche 10:15~15:45 蜂蜜+パンのワークショップも同時開催します。詳しくは、コチラ。
そして、20日の大イベント!当店初!大文字山でのセミナーです。(定員に達しましたm(__)m)
このセミナーは、続けて参りますので 是非、次の期会にご参加ください。
28日(日)10:00〜17:00 岡崎ワンダーマーケット2019。詳しくは、コチラ。
※イベント出店の日は、店舗は休みです。m(__)m
【日時】2019年3月23日(土)24日(日) 10:00から16:00まで
【場所】ロームシアター京都/岡崎公園
(二条通オープンスペース、ローム・スクエア、パークプラザ共通ロビー他)
詳しくは、コチラ。
今回で、京の手づくりマルシェは最後の出店になります。
第1回から3年間、本当に ありがとうございました。←皆勤!(^^)v
当店にとって京の手づくりマルシェは、ご愛顧いただいているお客様、関係者の方々に支えて頂いたからこそ続けてこれました。また、私にとっては学びの場でもありました。心から深く感謝いたします。
この経験を活かして、また新しい形で皆様に美味しい蜂蜜を楽しんで頂けるように頑張ります!!
これからも、宜しくお願い致します。m(__)m
3月23日(土)24日(日)は、出店のため、店舗は休みです。
4月14日(日)恵文社一乗寺店COTTAGEで開催のirodori marchéに、出店します。12時10分〜12時50分まで、〝7種類のはちみつと5種類のパンの楽しみ方〟ワークショップ(定員6名様)も同時開催。お楽しみに!!マルシェの詳しくは、コチラ。
*3月20日は、養蜂仕事の為、申し訳ありませんが店は休みです。m(_ _)m
今日は、久しぶりに暖かいのでミツバチの様子を見に行きました。
うぐいすも、上手に鳴いています。春間近ですね。
「おかえり~」「ただいま~」
「ちょっと、入れへんやん。早よ入って~!」「横から入ったらええやん!」
「あ~~。これ以上、花粉持てへんわ~・・」「ちょっと多すぎ~~」
春のミツバチの巣箱は賑やかです。
※17日(日)は、関西日仏会館で開催のル マルシェに出店のため申し訳ありませんが店舗は休みます。
ご来場、お待ちしています。(^O^)/ ル マルシェの詳しくは、コチラ。
3月11日(月)は、申し訳ありませんが12時~15時までの営業です。
12日(火)からは、通常通り営業致します。
写真は、当店のさくらのハチミツを使って下さった CACHETTEさんの「ハニーフレンチトースト」です。花の香りと蜂蜜の控えめな甘みで とても美味しいです!一晩、じくり漬けてから焼いてくださいます。鉄のお皿なので最後までアツアツで食べれました。おススメ(^O^)/
※先日は、「広がる蜂蜜の世界を楽しむ会」にご参加頂きまして、ありがとうございました。m(__)m
Au Bon Miel 企画 第25回「はちみつランチ会 in 大文字山」を、開催します。
今回は、講師に 山岳ガイドの松本辰也先生をお迎えして ミツバチの目線で自然を学びながら大文字山を散策し、山頂にて はちみつランチ会を開催します。 ミツバチにとって春は 大忙しの季節です。
是非ご一緒に、はちみつと大文字山の自然を楽しみましょう!
集合場所:当店へ9時50分までにお越しください。
解散場所:下山後、現地解散。
募集について:保護者同伴のみ、小学3年生以上可。
定員:先着15名様。
参加費用:お一人3000円(小学生は500円ランチ代・保険代含む)
はちみつのお土産付き
※食べ物アレルギーのある方は事前にお知らせください。
持ち物:軍手・水筒・タオル・帽子・雨具・その他野外活動に適した服装でお越しください。
※雨天の場合は、中止です。
松本辰也先生のプロフィール
(公)日本山岳ガイド協会認定ガイド
森林環境プランナー
森のセンター・フィールドソサイエティスタッフ
お申し込み・お問い合わせは
メール info@au-bon-miel.net
又は、 Tel 075-200-2913へ