に投稿 コメントを残す

簡単レシピ。苺+はちみつのシャーベット♡

お客様から教えて頂いた、Twitterで話題の「苺+はちみつシャーベット」。苺に蜂蜜を回しかけて凍らすだけ!→詳しくは、コチラ

なるほど!これは思いつきませんでした。早速やってみよう~と思い立って、musubiyaさんで滋賀県草津産の苺をGet。

このレシピは、酸っぱい苺を美味しくしたり、苺をたくさん買った時などの保存方法としても使えますね。この苺蜂蜜シャーベット、他にもアイデアがあれば楽しめそうです。お客様から、りんご飴も凍らせると美味しいと教わりました。

蜂蜜は、アカシア・みかん・レモンがおススメ(^O^)/

さて、今年は新型コロナの感染予防のために、いつもに増して手洗いやアルコール除菌に勤しんでおられると思います。ただ、お客様からその為に手が荒れて困っているとお聞きしています。蜂蜜は、そんな時にもお役に立ちます!保湿力抜群の蜂蜜+ミツロウ+オイルでハンドクリームを作ってみてください。作り方は簡単!耐熱容器にミツロウ(写真キューブ1個で約1g)2gと植物性のオイル約10ml(ホホバオイル・オリーブオイル・ココナッツオイル等)を入れて湯煎しながら混ぜ混ぜ(火傷に注意。ミツロウは約60℃で溶けます)。溶けたら蜂蜜をポトッと2~3滴落として混ぜ混ぜ。そして冷ますとハンドクリームの出来上がり!※初めてお使いの時はパッチテストをして下さい。※保存料が入ってないので高温多湿・直射日光を避けて1か月以内に使いきってください。ミツロウハンドクリームは、水を弾いて保湿もしっかり、ぬった後のサラサラ感が好評です。リップクリームとしてもお使い頂けます。ペットの肉球のケアに使っておられる方もいらっしゃいます。

当店のニホンミツバチのミツロウは、とても貴重です!天然の優しいクリームで、是非、荒れた手を保護して下さい。

ニホンミツバチのミツロウ 約15g550円(税込み)です。オンラインからもご注文承っております。

に投稿 コメントを残す

20日(祝日)は、臨時休業致します。m(__)m

もうすぐ春分の日。心がウキウキする季節のはずが、新型コロナで世界中が大変なことになっています。

科学的ではないかも知れませんが、病は気からと昔からよく言われています。でも、これだけ毎日感染情報に浸かっていると当然のことながら気も滅入ります。かといって、無理に気持ちを明るくしようとしても難しい・・せめて免疫力アップを心がけてください。一日も早く、終息するように祈るばかりです。

私の場合、朝、蜂蜜を食べて大文字山へ登り、常連さんとたわいもない話をしている時に免疫力が上がっていると感じます。ところが、その大切な大文字山も変わりつつあると知りました。20日は、その大文字山の森の現状と将来についてのお話会に参加の為、申し訳ありませんが店舗は臨時休業致します。会場は法然院さんです。詳しいお問い合わせは、法然院森のセンターまで。申し込み制です。

※写真は、岩城島のぽんぽこらんどさんの柑橘戦隊ビタミンCジャーです。(^^)v

に投稿 コメントを残す

ぼちぼち始まっています。ミツバチの分蜂について。

日本には、セイヨウミツバチと在来種であるニホンミツバチの2種類のミツバチがいます。今年は暖かいからか?その理由はわかりませんが各地で早くも分蜂が始まっています(いわゆるミツバチの引っ越しです)。もし、たくさんのミツバチが軒先や木に固まってくっついていても それは分蜂球で刺激を与えなければ数時間から長くても3日程で飛んでいきます。それでも怖い時はお住いの役所へご連絡されて下さい。ご指導頂けます。大切なミツバチですので、殺虫剤をシューは控えて下さい。かえって危険です。m(__)m

写真は、当店おススメのニホンミツバチの蜂蜜です。

左から、福岡産こくら高知産仁淀川兵庫産ノルウェイの森です。

其々に風味が違って優しい甘さ、栄養価も高くプレゼントにもオススメです。(^^)

に投稿 コメントを残す

雨の為、マルシェが開催中止になりましたぁ~(T_T)

唯一、開催決定だったLe Marcheが雨の為、中止になりました。次回開催予定は4月5日(日)です。

とは言え、明日は3月8日「みつばちの日」です!予定通り、ご来店のお客様にクイズを1問挑戦して頂いて、正解の方にはミニ蜂蜜をプレゼント!クイズの難易度は、お客様に合わせます~♬お楽しみに!(^^)v

で、今朝もトコトコ山登り。大文字山火床は3℃。三角点は5℃。山頂の火床でお友達のお誕生日を祝うためにケーキ(写真)を作っておられました。とても楽しそうでいらっしゃいました。今年は、自分でやってみようかなぁ~

土曜日とあって、団体さんも登っておられました。久しぶりに、お天気も良かったです。

三角点では、見慣れない鳥さんが?かわいい~~♪キツツキは、コンコンとつついている音と、ギャァ~と言う鳴き声は聞こえますが姿がなかなか捉えれません。ミツバチと鳥を撮影するのは、待ち伏せが一番だと思います。

なんと!百万遍知恩寺さんの3月の御朱印には、ミツバチが飛んでいます!!ミツバチフアンの方は、是非お参りに行ってください。ご住職様は、様々な花粉アレルギーをお持ちで蜂蜜は召し上がられないそうです。店の事は、知って下さっていました。嬉しい事です♡

に投稿 コメントを残す

3月8日は、みつばちの日です。

3月8日は、語呂合わせから3(みつ)8(はち)で、みつばちの日です。

その日、開催されますle marcheは予定通りフランス総領事の判断により、開催の方向ですすめることとなりました。当店も、出店致します。

詳しくは、コチラ。

そこで!蜂蜜をお買い上げのお客様に、店主が出題しますミツバチクイズに1問答えて頂いて正解されましたら、先着20名様に お好きなミニ蜂蜜30gを一つプレゼントします。クイズの難度はお客様に合わせます。(笑)

おたのしみに なさって下さい。(^O^)/

※出店の為、店舗は休みです。m(__)m

に投稿 コメントを残す

3月の営業&イベント出店について。

明日から3連休が始まります。当店は、通常通り営業致します。

さて、今、京都は菜の花が満開です。約5か月間も咲き続ける菜の花は、花の少ないこの時期、ミツバチにとっては大切な蜜源植物です。菜の花畑は養蜂家さんのお庭でしばしば見かけますが、ミツバチの為に食べないそうです。ミツバチ愛を感じますね。菜の花畑では、お天気が良ければミツバチが蜜を集めて飛び回っています。小さいその姿は、なかなか見つからないかも知れませんが、耳を澄ましてみてください。小さな羽音が聞こえるかもしれません。

忙しそうに飛び回っています。

菜の花の香りは、とても良い香りがします。なので、蝶々など様々な昆虫が訪花しています。

これは、ニホンミツバチです。
脚には、花粉だんごも付いています。

3月は、イベントに出店のため、ご迷惑をおかけしますが不規則な営業になります。お手数をおかけしますがご来店の際は、営業日カレンダーをご参照ください。

イベント出店

3月8日(日)10~16時アンスティチュ・フランセ関西 ガーデン 詳しくは、コチラ。

3月22日(日)10~16時宝ヶ池公園いこいの森 詳しくは、コチラ。

※両日とも、出店の為店舗は休みです。

に投稿 コメントを残す

牟尼庵さんの、蜂蜜トリュフについて。

もうすぐバレンタインデーですが、当店ではチョコレートは販売しておりません。

が、京都ショコラ茶房 牟尼庵さんの蜂蜜トリュフに、今年は当店のニホンミツバチの蜂蜜「京の里山」をお使い頂いております。爽やかな甘みとフルーティーな風味。滑らかなくちどけは、一つ一つ手づくりされてるからこそ。プレゼントにもオススメです!!

に投稿 コメントを残す

「珈琲と蜂蜜で、至福のひと時を過ごす方法」に、ご参加頂きましてありがとうございました!

本日は、雪のちらつく寒い中 Au Bon Miel企画第28回のイベントにご参加頂きましてありがとうございました。皆様には、イベントのタイトル通りコーヒーの香りと甘い蜂蜜と共に、ゆる~い時間を楽しんで頂きました。

先ずは、当店で販売中のブレンドコーヒー豆をそれぞれ単品で3種類+蜂蜜で飲み比べをして頂き、最後にそれらのブレンドコーヒーをお試し頂きました。

中でも、モカのフルーテイな香りが大人気!蜂蜜との相性も良いです。お湯を注がれる龍先生の手元を皆さんと一緒に興味深々でのぞき込んでいました。注ぐ際の左手のポーズは、実は何も役に立っていないそうです。(笑)

泡立ちについても深く教えて頂きました。泡立ちが悪いのは豆の鮮度が悪いのも原因の一つとか。豆の鮮度が何より大切!と教えて頂きました。フィルターも白を使っておられます。生成り色は時として、樹木っぽい香りが出る事もあるからだそうです。

おやつタイムは、深入りコーヒーを使ったコーヒーゼリー!キルギス産の蜂蜜を合わせて頂きました。皆さんもくもくと舌鼓。龍先生のリズム感溢れる会話に、時間があっという間に過ぎました。

珈琲と蜂蜜を合わすと、蜂蜜の中のミネラルがコーヒーの渋み+苦味を抑えてくれます。鉄分吸収も良くなるので美味しさだけではなく、からだにもオススメ!そして、何んと言っても香りは、脳に直接反応してリラックス効果が!珈琲に一さじの蜂蜜を、是非、皆様もお試しください。龍先生は理系だそうですが、今日のレクチャーは正に、ちょっとした化学実験でした。龍先生、本当にありがとうございました!!

 

 

 

に投稿 コメントを残す

糖質資源(植物質)⇒ハチミツについて。

今日はちょっと早い目に店を閉めて、ご近所のレクチャーに参加。

テーマは「和食文化とは?守るべきは何か」。

素人考えで、和食についてのお話かと思っていましたが、講師の佐藤洋一郎先生のお話は、食の根源、食の循環、持続可能の定義etc.・・盛りだくさんで明日の珈琲のイベント内容が頭から消えてしまいそうです(復習しますのでご安心ください)

日本の食料自給率は東京が1%、京都は13%(因みに、蜂蜜は7%足らずです。)いくらテクノロジーが発展しても、生きていく上で不可欠な食に目を向け今、議論する事の重要性を様々な角度から切り込んでのお話でした。

質問タイムに不覚にも司会者と目が合ってしまい、指名されて焦るのなんの・・

で、「人類の糖質資源を分類すると蜂蜜は植物質に属するとの事ですが、菜食主義の方の中に蜂蜜を控える方もいらっしゃいます。蜂蜜は本当の所、どう考えたらよいですか?」と、お聞きしてみました。「それは考え方の違いで、卵でも有精卵はダメでも無精卵はOK、ミルクも排泄物と考える場合や、分泌物と考える場合がある。」と教えて頂きました。考え方にも関わるので一概に蜂蜜を分類できるものではないですね。

写真は、懇親会に出てきたインスタ映えするパエリアです。

※明日は、店でイベント開催の為、営業は休みです。m(__)m

に投稿 コメントを残す

コーヒーと蜂蜜が理にかなっていると言う事。

当店の第1回イベント(感じて科学するハチミツクッキング)の講師としてお招きしました野中鉄也先生が、現代農業(写真)の74ページに蜂蜜とコーヒーに関して書いておられます。身体に良いだけではなく、何故美味しくなるのか。その辺も含めて科学的にご説明されています。ご興味のある方は、是非ご一読ください!!

さて、9日に開催しますイベントにキャンセルが出ましたので、追加ご参加お申し込みを承っております。いつもと違うコーヒータイムをお楽しみください。