に投稿 コメントを残す

新入荷『壱岐島(長崎県産)』ニホンミツバチの蜂蜜

本日も、ご来店頂きありがとうございました。急に寒くなって来たので、お気をつけてお過ごしください。

さて、長崎県は壱岐からニホンミツバチの蜂蜜(百花蜜)が入荷しました!壱岐は福岡から約1時間の距離にあり、島の約35%の森林や美しい海に囲まれている自然豊かな島です。歴史的にも有名で神社も多く、島ならではの県指定天然記念物の植物も見られます。

そんな美しい島『壱岐島』で、ニホンミツバチ養蜂をされてる養蜂家さんに「お客様にご説明したいので、お花やミツバチのお写真を一枚、頂けますでしょうか?」とお願いしたところ「巣箱の掃除、ミツバチのお世話、草抜きしてたら写真撮ってる間がない。」との事。いやはや目からウロコでした。何でも写真アップのこのご時世に慣れてしまってました。確かにおっしゃる通りです。そのお言葉から、大切にされてるミツバチが養蜂家さんの周りを楽しそうに飛んでる養蜂場の光景が目に浮かびました。養蜂家さんは代わりに蜂蜜がたっぷり溜まっている巣のお写真を送ってくださいました。ありがとうございました!

壱岐島は、高い山はありませんが多種多様な蜜源植物に恵まれています。私の無理なお願いに、来春、お花のお写真を撮ってくださるそうなので、お楽しみになさってください!

壱岐島の蜂蜜は、ニホンミツバチの特徴である酸味が感じられ、濃厚で滋味深い風味が広がります。The nihonmitsubachi honeyを楽しんでください!

当店では、壱岐島も含めてニホンミツバチの蜂蜜は3種類取り扱っております。

京の里山・・今回入荷した蜂蜜は、盛り上げ巣によるもので、色も透明感があり、見た目同様後味スッキリ。
上品な甘さの奥に後からくる果物の風味が、今回の蜂蜜の最大の特徴です。

仁淀川・・私の養蜂の師匠の蜂蜜です。標高800m以上に巣箱を設置してくださっています。なので、樹木や草花系の蜂蜜です。爽やかな香りが特徴です。

どれもたれ蜜方式でゆっくり垂らして採ってくださっています。からだに良い成分も豊富なので、プレゼントとしてもおススメです!

そして、当店のニホンミツバチのラベルは、日本の画家・漫画家のグレゴリ青山先生のデザインです。

小さくトレードマークの、『グ』が入っています!見つけてくださいね!

ニホンミツバチの蜂蜜のご注文は、こちら

に投稿 コメントを残す

11月17日(日)梅見世(マルシェ)に出店いたします。

本日は、ルマルシエにご来場ありがとうございました。
まさにマルシェ日和、晴れました・・が、昨日の天気予報がよくなかったので各地の観光地はそんなに混んでなかったとか?
前日の天気予報で人の流れは変わるんですね・・
 桜の木の下なので、根っこや枝に要注意でした〜^^;
さて次回は、来週17日(日)梅見世(マルシェ)に出店致します。会場となる叶匠壽庵さんでは『大津絵とあずきまつり』が開催されています。限界突破しょうが物語をはじめ、秋をイメージする蜂蜜をお持ちします!!
お楽しみに!! 詳しくは、こちら。
※明日11日(月)は、通常通り営業しますが、オンライン会議のため14〜15時までだけcloseします。
明日も、美味しい蜂蜜を健康にお役立てください
に投稿 コメントを残す

漬け蜜用はちみつの販売開始!

そろそろ花梨が実る季節になりました。花梨は、ミネラルやビタミンCが豊富で抗酸化作用により免疫力の向上が期待できます。また、ビタミンAをはじめとするビタミン群が風邪の予防や疲労回復に役立ちます。この季節ならではのおすすめ果実です!

もし、花梨が手に入ったら是非、花梨のはちみつシロップを手作りされてみてください!

花梨のはちみつ漬けのレシピは、以下ご参考に。

材料 花梨 1 : はちみつ 2~3 ※赤色は、花梨はちみつを作る時の注意点です。

①花梨を水洗いした後、水気を十分ふき取る。

②花梨を切る。とても固いのでケガしないように慎重に作業して下さい。イチョウ切にこだわることはありません(写真ご参考に)。切りやすい方向で3mm前後の厚さで切れば大丈夫です。ワタは取り除きますが、種は一緒に漬けるので残してください。

③煮沸消毒した保存瓶に、②の花梨と種を入れてはちみつを注ぎフタをします。

④最初は、花梨が浮いてきますので、時々瓶を上下ひっくり返して花梨に、はちみつがコーティングされた状態にしてください。ここを怠ると、発酵やカビの原因になります。

お好みですが、約1~2か月で完成します。寒い時期は冷暗所でも良いですが、室温が高い場合は、冷蔵庫で保管して下さい。

※花梨・種は、食べれません。シロップのみ使用可。

完成後は、花梨はちみつシロップとして、咳止めの効果はもちろん、ハーブティーやホットワイン、ビネガーと合わせてサラダのドレッシングなど、様々な利用が出来ます。

オンラインショップでは、只今漬け蜜用も販売しています。

チェックしてみてください→ コチラ。

に投稿 コメントを残す

11月10日(日)ルマルシエに出店します!

11月10日(日) Le Marché に、出店いたします!

【開催日時】2024年11月10日(日)10時~16時

※入場無料                    

【場所】関西日仏学館 ガーデン
(京都市左京区吉田泉殿町8)  詳しくは、コチラ。

今回は、いつもの人気ミニはちみつはもちろん、秋らしさを感じて頂ける りんご・みかん・柿・ドングリ他 各100gの中から 選んでいただける、お買い得セットをご用意いたします。

例〕青森県産りんご100g→¥1080(税込)/ 1個

青森県産りんご100g+岐阜県産 柿100g →30%off  の¥1800(税込)/ 1セット

プレゼント用としても、おすすめです!! 

に投稿 コメントを残す

『限界突破しょうが物語』入荷しました!

本日も、ご来店いただきましてありがとうございました。
今日は朝から雲ひとつない秋晴れ&行楽日和。
そして、百万遍 の知恩寺さんでは 明日4日まで 古本市 開催中です。
今日も、大文字山や東山トレイル目的のナップサック姿のグループさんがたくさん店の前を通って行かれました。
お帰りに、Au Bon Mielで蜂蜜のご試食を楽しまれてください!
パワー回復します!!
明日4日の振替休日も11時〜16時まで営業致します。
お待たせしました【限界突破しょうが物語】が入荷しました!
いつもの高知県産限界突破しょうがとフルーティーな風味の岐阜県産柿の花の蜂蜜だけを使用
爽やかな香りの生姜の蜂蜜漬けです!
寒暖差が大きい季節の変わり目には、紅茶やお湯割りで召し上がって体調管理にもお役立てください。
ご注文は、HPオンラインショップから承ります.

 

に投稿 コメントを残す

新発売『けんぽなし』入荷しました!

本日も、雨の中ご来店ありがとうございました。

明日は祝日のため、11時〜16時まで臨時営業致します。

新入荷のお知らせ

当店初、『けんぽなし』の蜂蜜が入荷しました!

けんぽなしとは、バラ科の梨とは違い、クロウメモドキ科の広葉樹で初夏に白い花を咲かせ、秋に小さな実がなります。木は木目が美しいことから材として利用されます。

けんぽなしの蜂蜜は非常に珍しく、養蜂家さんから、10年ぶりに採れたからと今回、送ってくださいました。

けんぽなしの蜂蜜は、口に含むとなんと?梨の様な風味が広がります!店長も初めての出会いです!

けんぽなしの蜂蜜は抗酸化作用も期待できるので、お身体にもおススメ。

是非!当店でご試食されてみてください。

数量限定のため、ご注文はお早めに。

こちらから、承っております。

に投稿 コメントを残す

11月の三連休は、臨時営業いたします。

本日も、雨の中ご来店頂きましてありがとうございました。

明日からの三連休は、営業時間を変更して臨時営業いたします。

11月2日(土)3日(祝)4日(振替休日)とも、11時〜16時まで。

さて、果物王国山形の秋を代表する果物『ラ・フランス』をたくさんいただいたので、ちょっと贅沢に蜂蜜を使ってコンフィチュールを作ってみました。はちみつの優しい甘さはラ・フランスの香りを引き立てます!おすすめ!!

ラ・フランスのコンフィチュール
<材料>出来上がりの分量:約500g(写真)
・西洋梨・・・小ぶりなら4〜5個
・レモン果汁・・・少々
・グラニュー糖・・・材料の約10〜20%
・蜂蜜(写真は、国産百花蜜使用)・・・お好みで

<作り方>
1)ラ・フランスを洗い、皮をむいて芯を取り除いてから適当な大きさにざく切り。
2)鍋に、ラ・フランス、グラニュー糖(半分)とレモン果汁を入れて混ぜ、10分ほどそのままにする
3)ラ・フランスとグラニュー糖がなじんで水分が出てきたら火をつけ、弱火で煮てアクを取る
4)アクがなくなったら、残りのグラニュー糖を入れる
5)ラ・フランスが透明になってとろみがついてきたら火を止め、蜂蜜を入れて混ぜる。
6)熱いままのコンフィチュールを、煮沸消毒をした瓶に移し替えて(火傷に注意)熱が覚めたら冷蔵保存。

※電子レンジで作る方法もありますが、蜂蜜が入ると焦げやすいのでご注意ください。早い目にお召し上がりください。

3連休も美味しい蜂蜜で、素敵な時間をお楽しみください!

 

に投稿 コメントを残す

『第9回京都はちみつのアトリエ』は、初のライブを開催します!参加者募集中!

本日も、ご来店頂きまして ありがとうございました。

さて、『第9回京都はちみつのアトリエ』は、Au Bon Miel初のライブを開催します!

チャップマンスティックを担当する辻賢さんとソプラノ鳥井麗香さんのユニット『十一(jyuuichi/11/ereven)』をお招きします。

弦楽器(チャップマンスティック)辻 賢さんと、ソプラノ鳥井麗香さんの二人による音楽ユニットは京都を拠点に心に響く京都、日本の音楽を世界に発信されています。チャップマンスティックという特殊な弦楽器により生み出される音色にソプラノ歌手の鳥井さんの澄み渡る歌が合わさると、そこはもう森のなかにいるような癒しの空間に!

『アーティスト紹介』

辻  賢  チャップマンスティック奏者。

3歳からヴァイオリンを始め絵を習いギターの専門学校を経て、現在メロディ側がギター、ベース側がベースギターのようなチャップマンスティックという楽器を、ピアノみたいに弾かれます。 京都を拠点に全国各地で演奏活動をする。

鳥井  麗香  ソプラノ歌手。

ケルティックウーマン、アイルランドの合唱団anunaなどから影響を受け、アヌーナアジア人初の現メンバー2023年オランダツアー等に参加。唯一無二の歌声と人々から称される。

当店のプロモーションビデオにも出演頂きました!

実は、辻さんには、当店のプロモーションビデオ(HPのトップ)や作曲、そして可愛いミツバチのデザインもご考案いただきました。

※こちらは、辻さんのデザインです。

今回のライブは、8月の10周年記念パーティにお越しになれなかった皆様方にも、ご参加いただければと願っています。

ライブの他にも、もちろん蜂蜜も楽しんでいただきます。

当日は、飲み物や軽食をご用意していますので手ぶらでお越しください。

詳細・お申し込み方法は・・・

日時:11月30日(土)13時〜15時ごろ

※当日は、貸し切りとなります

場所: 京都市左京区北白川久保田町60-13 Au Bon Miel

定員:10名様   ※先着順です

参加費用:3800円(税別)200gの国産はちみつと辻さんデザインのコーヒー豆(粉)100gのお土産付きです!

お申し込みは、お電話または、コチラから承ります。

キャンセルの場合は、代引きで参加費相当分のはちみつセットを発送させていただきます。

ご参加お待ちしております!

『京都はちみつのアトリエ』とは。

今年、8月3日はちみつの日で、当店はお陰様で10周年を迎えました。

そこで、お客様へ感謝の気持ちを込めまして、店長の蜂蜜専門店&養蜂経験を生かして何かしらワクワク楽しい体験と、蜂蜜専門店ならではの美味しい時間を過ごして頂こうと考えました。

『アトリエ』は、フランス語でワークショップを意味します。

レクチャーのような堅苦しいものではなく、テーマを楽しんで頂いた後にご参加の皆様と蜂蜜とミツバチ談義に花を咲かせたいと思います。

に投稿 コメントを残す

11月の営業日について。

本日もご来店いただきまして、ありがとうございました。

明日、土曜日も通常通り営業いたします。

【11月の営業日について】

11月10日(日) Le Marché に、出店いたします!

【開催日時】2024年11月10日(日)10時~16時

      ※入場無料                    

【場所】関西日仏学館 ガーデン
(京都市左京区吉田泉殿町8)  詳しくは、コチラ。

今回は、いつもの人気ミニはちみつはもちろん、秋らしさを感じて頂ける りんご・みかん・柿・ドングリ他 各100gの中から 選んでいただける、お買い得セットをご用意いたします。

例〕青森県産りんご100g→¥1080(税込)/ 1個

青森県産りんご100g+岐阜県産 柿100g →30%off  の¥1800(税込)/ 1セット

プレゼント用としても、おすすめです!! 

11月17日(日)10:00〜15:00 寿長生の郷で開催されます梅見世(マルシェ)に出店致します。

会場となる叶匠壽庵さんでは『大津絵とあずきまつり』が開催されています。限界突破しょうが物語をはじめ、秋をイメージする蜂蜜をお持ちします!!

お楽しみに!! 詳しくは、こちら。

11月30日(土)は、店舗で『第8回京都はちみつのアトリエ』を開催いたします。

今回は、Au Bon Miel初のライブ開催です!こちらも詳細が決まりましたら、HPでお知らせさせていただきますので、お楽しみに!!

※ご来店の際は、営業日カレンダーをご確認ください。今の所、定休日以外は通常営業の予定です。

美味しい蜂蜜で素敵な1日をお過ごしください。

に投稿 コメントを残す

第8回京都はちみつのアトリエ『はちみつランチ会 in 大文字山 番外編』にご参加ありがとうございました!

朝から湿度が高く、蒸し暑い一日でしたね。

京都はちみつのアトリエにご参加の皆様、本日は誠にありがとうございました!

講師の安田先生のお話しは、大文字山の観察の仕方や楽しみ方、そして次に繋ぐ術を教えてくださいました。

例えば『アケビ』。「アケビを食べた後、種をゴミ箱に捨てないで。出来ればお山で食べてください。そして、アケビは蔓性植物なので巻きつける木を見つけてください。背が高い木は高い所に実がなってしまうので手が届きませんからそこそこの高さの木を見つけて、その辺りに種を捨ててください。さすれば、10年後に誰かが又そこでアケビを食べることができます。」なるほど!!「ただし、運が悪いとアケビはその蔓で籠を編む方に見つかってしまいますが・・」と、苦笑いされていました。きのこについても詳しく教えて頂きました。食べても良いきのことは違い、完全に食べてはいけないきのこをブラックとした場合、実はグレーゾーンのきのこがたくさんあるとか。つまり、食べる量や調理法、食べる人の体質、体調などにより、症状も様々だそうです。シーズン的にきのこ狩りされる方も多いですが、毎年必ず事故があるので呉々もお気をつけて!

安田陽介先生、貴重なお話しありがとうございました!

当店では、安田先生の著書『大文字山を食べる』も取り扱っております。ご来店の際は、是非一度、お手にとってご覧ください。

今回は、毒きのこのお話を聞いた後に、『きのこたっぷりはちみつランチ(ビーガンランチ)』をご堪能頂きました(笑)。中でも今が旬の『紫蘇の実』とミョウガの佃煮は絶品!ハロウィンに合わせてかぼちゃのコロッケも!(ソースやマリネに、フルーティな風味の柿の蜂蜜を使用)ミルポア様、いつも美味しいランチを作ってくださってありがとうございます!

次回は、11月30日(土)に、10周年記念パーティー第二弾を開催します!詳しく決まりましたら、お知らせ致します。

お楽しみになさってください!!