
本日も、蒸し暑い中ご来店頂きまして誠にありがとうございました。
青梅のはちみつ教室にご参加の皆様、そろそろ飲み頃かと思いますので一度、お試しください。
7月18日(祝日)は、臨時休業致します。
ご来店ご予定のお客様には、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
19日(火曜日)より通常通り営業致します。
お天気も急に変化する様なので、呉々もお気をつけて下さい。
本日も、猛暑の中ご来店頂きましてありがとうございました。
7月の営業日は、HPの営業日カレンダーをご参照ください。夏休みを少し頂くかもわかりませんが、今のところ未定です。連日猛暑が続きますが、整腸作用もある蜂蜜を、夏バテ予防にお役立てください。
内容:8月3日は、「はちみつの日」です。里山のニホンミツバチはどのようにして蜜を集めているのでしょう?そんな、ミツバチのお話や、いろいろな蜂蜜をご試食して頂いたりとたっぷりミツバチ&はちみつの世界を楽しんでいただきます!今回は、ミニ蜂蜜2種類と、パンのお土産付きです!!
開催場所 叶 匠壽庵 寿長生の郷
〒520-2266 滋賀県大津市大石龍門4丁目2−1
開催日時 7月31日(日)・8月1日(月)
11:00~ / 13:00~ / 14:30~
所要時間 約60分
料金 大人お一人様 税込3300円
子供 お一人様 税込3300円(※10歳以上)
または、お電話077−546−3131 まで
当日参加ご希望の方は、総合案内所または、直接里山館にお問い合わせください。
ご参加、お申し込みお待ちしています!!
本日も、蒸し暑い中ご来店頂きましてありがとうございました。
明日、日曜日は定休日です🙇♀️
さて、6月もあと少しなので
新企画の7月お誕生日セットをご用意しました。
早くも猛暑が続いているので、アイスを召し上がる事も多いかと。
そこで、アイスに合わすと美味しくなるだけではなく夏バテ予防にミネラルも摂れる蜂蜜を選んでみました。
秋田県産くり・・バニラアイスに👍
北海道産そば・・抹茶アイスに👍
燻製ナッツ物語・・チョコアイスに👍
燻製ナッツ物語140g
はちみつ各90g
通常価格3564円→
サービス価格2500円(税込)です。
ご注文は、当店HPのオンラインショップから承ります。
夏バテ予防にお役立てください✨
もちろん、プレゼント包装もさせて頂きます。
※アイスクリームは、ついていません。
本日も、ご来店いただきまして ありがとうございました。
今日から6月になりましたが、昔から、6歳の6月6日に習い事を始めると上達すると言われてきました。Au Bon Mielも何か始めようかなと・・そこで、6月から毎月、お誕生日プレゼント用のお得セットをご提案させて頂きます!(今日、たまたまご相談が多かったので思いつきました)是非、お楽しみになさって下さい。
まずは、6月の誕生花は薔薇ということで、『野ばら』と、梅雨時の体調管理にお役立て頂けるように『マヌカ』をセットにしてみました。価格もお得になっています。ご注文、詳細は、コチラ。
【6月の店舗営業に、ついて】
木曜日・日曜日の定休日以外は、通常通り12〜17時まで営業いたします。但し、仕入れなどで臨時休業の場合もございますので、ご来店の際は営業日カレンダーをご参考ください。
明日は、定休日ですが納品のため、店でゴソゴソ仕事しています。御用の方は声かけて下さい。
イベントは、6月19日(日)里山館 はちみつ教室のみです。今回は、ご参加の皆様には、梅狩りも楽しんでいただけます!お問い合わせ・お申し込みについての詳細は、コチラ。
里山館 6月のはちみつ教室のご案内 いつもより、ちょっと贅沢!
なんと!!今回は、ミツバチも受粉に貢献して実った梅を、現地(寿長生の郷)で参加者ご自身で収穫も楽しんで頂きます!その後、青梅はちみつのシロップ漬けの作り方教室を開催します。今回は、感染防止対策として、作り方を実演させて頂きますので、皆様はご自宅に帰られてからご自身で収穫された青梅を使って香り豊かな梅仕事を楽しまれて下さい。
・蜂蜜700g・青梅300g・保存瓶をお持ち帰り頂きます。
開催日時:2022年6月19日
11時〜、13時〜、14時半〜 所要約1時間
参加料:A)国産百花蜜 お一人様 税込4500円
B)イタリア産レモン蜂蜜 お一人様 税込3800円 ※予約時にご指定ください
定員:各回8名様(対象は10歳以上と支えて頂きます)先着順です。
ご予約は、寿長生の郷総合案内所 電話077−546−3131まで。
※当日参加ご希望の場合は、総合案内所、又は直接里山館にお問い合わせください。
※雨天の場合は、梅はこちらでご用意いたします。
本日は、『はちみつランチ会 in 大文字山part3』にご参加頂きまして、ありがとうございました。
皆様、お疲れ様でした!
皆様の日頃の行いのおかげで、雨が降りそーで、降らなかったぁ〜✨☁️😂良かったです❣️
山岳ガイド 松本先生のお話は、いつも奥が深い内容で、今回もリピーターさんのご参加も❣️
松本先生、いつも本一冊分の情報量のお話ありがとうございます‼️
現役の養蜂家さんが、オオスズメバチの女王蜂やメンガタスズメの標本を持って来てくださったので一同、ビックリ😲ウグイスの鳴き声や樹上に咲く花々etc. フルに五感を使って観察して頂きました。
そして、はちみつランチ会では、青おにぎりさんの粋な計らいに一同感激✨なんと、おにぎりの包み紙の大文字山の絵の上に、ミツバチがとんでるではないですか❣️😍
今回のはちみつランチ会は、ご飯を炊く時に蜂蜜を加えて頂きました。それは、蜂蜜の保水力効果で冷えてもご飯が美味しいからです🍚。
もう、どれも美味しくて✨
青おにぎりさん、本当にありがとうございました‼️
今日、やむなくキャンセルの方々、このイベントは続けますのでご安心下さい。次回のご参加お待ちしています。☺️
その他のイベント開催は、詳細決定次第HPでお知らせさせて頂きます!こちらもお楽しみに!
今日は、皆様ありがとうございました!
左が講師の松本先生です。
下山後、法然院さんで記念撮影。右から2番目が店主です。
そろそろ今年も青梅の季節がやってきました!
いつも、青梅のはちみつ漬けを作って頂いてありがとうございます。たっぷり使って頂けるように500gと1kgサイズでご用意致します。素材の風味を損なわずに、優しい香りで保存に役立つ蜂蜜!当店からのおススメは『イタリア産レモン蜂蜜』です。レモンの花から採れた蜂蜜は、酸味はないですが爽やかな香りがします。もちろん、そのままでもとても美味しい蜂蜜なのでヨーグルトやパンにも合います。はちみつ漬けの仕上がりもご満足頂けると思います。
その他にも、甘夏などの柑橘類で食べきれない程たくさん頂いた時は、保存方法の一つとして蜂蜜を使ってママレードを作ってみてください。甘さ控えめに仕上がるので鶏肉ママレード焼きやソース作りなど、様々なお料理に使えます。
うっとおしい梅雨には、青梅の下仕事やお鍋でコトコトママレード作りは超おススメ。部屋中、良い香りに包まれますよ。(^^)
ご注文は、コチラ。
ちょっと、どんな感じに登るのかご紹介のため、登ってきました。
先ず、てくてく緩やかな坂を進んでいきますが、意外とここが一番しんどいです。なので、お話を交えながらゆっくり進みますのでご心配なく。
この辺で、体が慣れてきます。この先の段差も、ゆっくり進みます。
ここまで来たら、帽子がいらないほど木陰に覆われます。気持ちいいですよ〜
ちょっとだけ、下坂なのでスピード復活(笑)
で、千人塚まで来たらお話会になります。その間に、休憩。
綺麗なお花を愛でたり・・してると、最後の難関。151段の階段が出現💦たぶんゾ〜っとされます・・
ダイエットの場合は、50段ずつくらいで休憩しながら、そうでない場合は、20段くらいずつで。
もちろん、ご自分のペースで!!
ここまで来たら、着いたも同然!!
パーっと景色が広がって気持ちいいのなんのって(笑)達成感に浸ってください。
火床からちょっと外れた広場でランチ会&はちみつ教室をします。
帰りは法然院側へ下りて行きます。嘘のように楽ちん!!
山のこと・森のこと・ミツバチのこと、そして蜂蜜の事をたっぷり学んでいただき、山頂で、「青おにぎりさん作、特製おにぎり」でランチ会を楽しんでいただきます。解散は、法然院森のセンターです。
皆様のご参加お申し込みお待ちしています!!(定員がありますので、お早めにm(_ _)m)
お申し込み方法、イベント詳細は、コチラをご参照ください。
本日も、雨の中ご来店ありがとうございました。
さて、第一弾に引き続き、第二弾の母の日セットをご用意いたしました。
滋賀県産万葉のさくら120g・・・ほんのり花の香りが楽しめます。紅茶におすすめ。
スペイン産みつばち花粉20g・・ヨーロッパではパーフェクトフーズと言われ健康維持に役立ちます。
限界突破しょうが物語125g・・紅茶やお料理に。
ハチミツサーバー 1本・・はちみつ専用スプーンです。
合計金額¥3240(税込)
送料無料です! (送料無料サービスは終了しました)システム上、ご注文時に加算されますが請求時に引きますのでご安心ください。母の日ラッピング致します。
その他、ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。
ご注文は、コチラ。
【はちみつランチ会 in 大文字山 Part3】
コロナ禍以降、控えておりましたが・・お待たせしました!!毎回お世話になっている山岳ガイドの松本先生をお招きして、はちみつランチ会 in 大文字山を開催します!山のこと・森のこと・ミツバチのこと、そして蜂蜜の事を学んでいただき、山頂で、「青おにぎりさん作、特製おにぎり」でランチ会を楽しんでいただきます!今回は、感染対策として、手軽に召し上がっていただけるように考えました。その代わりに、お土産としてミニ蜂蜜6種類をプレゼントさせて頂きます!!
開催日時:5月21日(土)10時半集合〜13時ごろ解散
定員10名様(中学生以上)参加費3500円(保険代含む)
参加費のお支払い方法は、5月14日迄に、事前に銀行振り込みをお願い致します。
ご参加承り次第、個別に詳細をお知らせさせて頂きます。
ご用意していただくのは、リュックサック(おにぎりが入る様に空けといてください)と水筒くらい。もちろん歩きやすい靴で。帽子もあった方が良いですが、登りは暑くなりますので調節が効く様な服装でお越し下さい。
集合場所は、交通手段も色々かと思いますので個別にご案内させて頂きますが、基本は、当店か大文字山入り口です。お車の場合は、近隣の駐車場をご案内します。
お申し込みは、メール info@au-bon-miel.net またはお電話かFAX 075-200-2913 で承ります。キャンセルは、1週間前まで承りますが、それ以降の場合は、返金の代わりにミニ蜂蜜セットを後日発送いたします。
※雨天の場合は、座学になります。🙇♀️
お話をさせて頂きながら、ゆ〜っくり登ります。お楽しみに!
写真は、ご案内させて頂く、山岳ガイドの松本辰也先生(左)と、大久保(右)です。