
店舗は、12時~18時までの営業です。
大原ふれあい朝市の開催時間は、6時~9時です。詳しくは、コチラ。ご来場お待ちしています。
※写真は、ラオスのお土産に頂いたジャングルハニー。野性感たっぷりの酸味がある風味でした。
店舗は、12時~18時までの営業です。
大原ふれあい朝市の開催時間は、6時~9時です。詳しくは、コチラ。ご来場お待ちしています。
※写真は、ラオスのお土産に頂いたジャングルハニー。野性感たっぷりの酸味がある風味でした。
5月11日(金)10時~完売次第終了 京都ひらぎのワークスTAOさんのお野菜の販売を店頭で販売します。
特定非営利活動法人 京都ひらぎのワークスTAOさんでは、京都上賀茂柊野の地で低農薬の野菜を栽培されています。露地栽培の新鮮なお野菜を是非お試しください!!先週、畑にお邪魔しました。皆さん、とても研究熱心でいらっしゃいます。丁寧に育てられているお野菜は、どれも生き生きしています。写真は、かぶらです。お揚げさんと炊きましたが、柔らかいけど煮崩れせず、甘みがありました。葉っぱはごま油でさっと炒めて美味しくいただきました。もちろん、蜂蜜もコク出し&艶出しに使いました。皆さんも、新鮮なお野菜の煮物や炒め物に、蜂蜜を少し使ってみてください。更に新しい美味しさの発見が楽しめます!!次回の予定は、HPをご確認ください。
5日(土)は、ミツバチの様子を見てきますので、申し訳ありませんが14時より営業致します。m(__)m
ミツロウと言えば、思い浮かぶのはキャンドル。温かみのあるオレンジ色の炎、ほのかに甘い香り。煤が出にくく燃焼時間も長いため海外では教会などで使用されてきました。その他にも利用方法は様ざま。
そして昨日、Boscoさんから 口ひげ用のミツロウ入りワックスを使って、お髭を整えられてることを教えて頂きびっくり!!Moustache Waxとして販売されています。
当店のミツロウは、貴重なニホンミツバチのミツロウです。詳しくは、コチラ。
※写真は、りっぱなお髭のご本人。Boscoさん、ありがとうございました!!
ル マルシェ出店のため、店舗は申し訳ありませんが臨時休業します。
【開催場所】
アンスティチュ・フランセ関西 ガーデン
http://www.institutfrancais.jp/kansai/(京都市左京区吉田泉殿町8/京阪出町柳より徒歩10分)
※お車でお越しの場合、駐車場がございませんので、付近のパーキングにご駐車くださいませ。
【開催時間】
10時~16時
今回のマルシェ限定ミニセットは、貴重なニホンミツバチの蜂蜜も入っています。
あいのやさん特製、はちみつクッキーもお持ちします。
お楽しみに(^O^)/
ご紹介させて頂くのはおこがましいですが、メディアでもよくご紹介されていらっしゃるgermerさん。
オーナーの岡本さんは、昔はこわかったですが素敵な奥様とご結婚されて優しくなられました。
仕事に厳しい点では、変わっておられません。
写真はスコーンとフランス菓子の代表ともいえるカヌレです。
スコーンと蜂蜜の相性は抜群!スコーンがシンプルなほど、個性的な蜂蜜と合わすのがおススメ。
ワインの産地仏ボルドーで生まれたカヌレはワインなしでは生まれなかったお菓子です。それはワインの製造過程で余った卵の黄身を利用したから。焼き型の内側には、ミツロウが使われておりパリっとした食感も楽しめます。
ジェルメさんのカヌレは、卵がとても濃厚で美味しかったです。
今更ですが、ジェルメさんの詳しくは、コチラ。
THE SITEさんで開催の、第1回京都ファーマーズマーケットに出店します。
今回は、だるまさんおとしのような楽しいセット(写真)をご用意。新発売の木いちごも入っています。
御祝やプレゼントにもおススメ。
明日の詳細は、コチラ。