
本日も、ご来店ありがとうございました。
昨日の積雪の重みに耐えきれず、残念ながら店の前の菜の花が一本折れてしまいました・・

かわいそうなので、空きビンに挿しました。(写真)
当店の角ビンですが、花瓶としてもなかなかオシャレです。
蜂蜜を使った後の空き瓶も色々と利用してみて下さい。
発売中の【限界突破しょうが物語】は、スライスされた生姜が花びらの様に入っています。紅茶に入れた時も、きれいですよ❣️そして、このビンは、直径6cmの広口なので生姜はちみつを取り出す時、とても使いやすいです。
【限界突破しょうが物語】のご注文は、オンラインショップから承っております。5個以上の場合、送料をサービスさせて頂きます。
【送料サービスについて】
通販に関しまして、京都が[まん延防止措置]期間中のみ商品の合計金額が5000円以上お買い上げのお客様には送料を無料とさせて頂きます。オンラインショップでは、送料が加算されますが、ご請求時に送料を無料に訂正しますのでご安心下さい。
なかなか動きづらい昨今、どうぞお気軽にお問い合わせください。












②沸騰したお湯に金柑を入れてさっと茹でる(種が取りやすくなります)③カットしてタネを取り除く
④タネを取り除いた金柑をお好みにスライスして蜂蜜(これもお好みの分量で。今回は、滋賀県産近江の里山を使用)とあればレモン汁をお鍋に入れて水分がなくなるまでコトコト煮詰める。この時の香りがたまりません〜(※火は弱火で焦がさないように。)
○保存用器に移して完成。




