
【臨時営業のお知らせ】
本日も、ご来店ありがとうございました。
※明日23日(木)は、定休日ですが祝日の為、通常通り12〜17時まで営業致します。
今日も、夕方の大文字山さんは西日があたって綺麗です。
さて、26日(日)のはちみつ教室も、参加者募集中です!
里山は、梅まつりも開催されています!詳しくは、こちら。
お申し込み方法は、⤵️ 皆様のご参加を、お待ちしています!!


今日も、夕方の大文字山さんは西日があたって綺麗です。
さて、26日(日)のはちみつ教室も、参加者募集中です!
里山は、梅まつりも開催されています!詳しくは、こちら。
お申し込み方法は、⤵️ 皆様のご参加を、お待ちしています!!


*お知らせ:10日(金)は、所用のため、臨時休業いたします。11日(祝日)は、通常通り営業いたします。

寒波の報道をよく目にする今日この頃。各地で被害が出ませんようにお祈りしています。
さて、2月の店舗営業は通常通りの予定です。【はちみつ教室】も開催を予定しています。詳細が決まりましたら、HPでお知らせさせて頂きます。
2月のお誕生日セット(写真)は・・
毎年、冬になるとお客様から「固まらない(結晶しない)蜂蜜を」とのご要望が増えてきます。そこで、今回は冬でもほぼ結晶しない代表的な蜂蜜「アカシア蜂蜜」をお得価格でご用意させて頂きます。
そして!当店から日頃の感謝の気持ちを込めましてチョコレートとの相性抜群の【燻製ナッツ物語】と、木製ハニーサーバーを一つずつバレンタインデープレゼント!!スモーキーな風味の【燻製ナッツ物語】は、手作りナッツチョコの材料としてもおすすめです!
通常価格
ハンガリー産アカシア500g ×2本=1Kg ¥4,320
燻製ナッツ物語140g ¥1,620
木製ハニーサーバー ¥220 ※人形は付いていません。
合計金額 通常価格 ¥6,160 のところ お得価格 ¥3,456(税別¥3,200)です!
買い置きにも、おすすめ!※10セット限定 ご注文は、こちら。
申し訳ありませんが、2月以降のお取り扱いになります。
さらに、当店でお買い物のお客様にも、日頃の感謝の気持ちを込めまして、先着10名様に【燻製ナッツ物語】をバレンタインデーとしてプレゼントさせて頂きます。
厳しい寒波も、美味しい蜂蜜(心も体もほっこり)で乗りきってください。

本日も、ご来店ありがとうございました。
さて1月は、各地で受験シーズン 真っ盛りですね。
明日14日(土)15日(日)は、ご近所の京都大学さんでも 共通テストが行われます。土曜日は、雨が降る予報なので傘はもちろん、もし、雨が強くて濡れた場合のために、靴下の替えもあると安心ですよ。
フレーフレー受験生の皆さん!📣
そして15日の百万遍界隈は、共通テストを始め、日仏マルシェ・百万遍の手づくり市開催や皇后盃 第41回全国都道府県対抗 女子駅伝 も開催されますので、お出かけの方は、交通規制など十分お気をつけください。
フレーフレーランナーの皆さん!📣
空気が乾燥しやすいこの季節は、保湿効果のある蜂蜜を体調管理にお役立てください🍯

ニュージーランド産マヌカは、ビタミンをはじめ、カルシウム、リンなどのミネラル、ポリフェノールなど様々な栄養が豊富なので、疲労回復効果も期待され、日々の御健康におすすめです!
ご注文は、こちら。

風邪の予防にビタミンCもとれる、島れもん物語は、レモンの島と呼ばれる岩城島より届いた、ぽんぽこらんどさんの青レモン(香りが高く酸味が強い)と試行錯誤してピッタリ相性が良かったイタリア産レモンの蜂蜜を使って、京都の老舗「藤田罐詰」様に丁寧に作って頂きました。
ほろ苦さの中に、レモン蜂蜜の風味が合わさって絶妙なハーモニーを楽しんでいただけます。究極のレア柑橘 無農薬レモネードの他、お酒で割っても美味です。
ご注文は、こちら。



あけまして おめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
Au Bon Mielは、今年も変わらず、皆様に美味しい蜂蜜をご提案させていただきますので、お楽しみになさってください!
さて、2023年AuBonMiel福袋を少しですがご用意いたしました。(写真は、Aセットのイメージです。)
今回の内容は、国産はちみつ200g 、海外産はちみつ200g 、キルギス産ホワイトハニー50g、国産はちみつ90g、海外産はちみつ90g プロポリスキャンディー100g、Au Bon Mielオリジナルコーヒードリップバッグ、島レモン物語、の中から多種を楽しんでいただけるようにお選びさせて頂きます!
2023年福袋Aセット→通常価格¥10,000(税抜)以上→¥5,000(税抜)で、ご用意いたします。
2023年福袋Bセット→通常価格¥7,600(税抜)以上→¥3,800(税抜)で、ご用意いたします。
2023年福袋Cセット→通常価格¥4,000(税抜)以上→¥2,000(税抜)で、ご用意いたします。
それぞれ50%off です!
※Cセットは、店頭のみの販売になります。お一人2セットまで。人形は、ついていません。
※なくなり次第終了です。m(_ _)m
ご注文は、こちら。
ご自宅用はもちろん、プレゼント用としてもオススメ!

12月17日(土曜日)は、所用のため臨時休業いたします。その代わりに18日(日曜日)は、定休日ですが臨時営業いたします。
さて、お待たせしました 当店人気の『島レモン物語』が完成しました。
今回は、レモンの島と呼ばれる岩城島より届いた、ぽんぽこらんどさんの青レモンと試行錯誤してピッタリ相性が良かったイタリア産レモンの蜂蜜を使って、京都の老舗「藤田罐詰」様に丁寧に作って頂きました。
ほろ苦さの中に、レモン蜂蜜の風味が合わさって絶妙なハーモニーを楽しんでいただけます。
ちょっと大人のレモンの蜂蜜漬けは、究極のレア柑橘 無農薬レモネードの他、お酒で割っても美味です。島レモン物語のご注文は、こちら。
プレゼントとしても、喜んでいただけます!

青レモンを、たっぷり使いました!!ぽんぽこらんどさん→ https://ponpokoland.co.jp

映画の撮影地にもなる、老舗の藤田缶詰さん→ https://fujitacanning.jp

本日も、ご来店いただきましてありがとうございました。




今年も、漬け蜜用蜂蜜をご用意しました。
今回ご用意しました漬け蜜用の滋賀県産百花蜜は、風味が優しくどんな素材とも合います。
もちろん、ミネラルも豊富に含まれています。
柚子、生姜、レモン、花梨 などなど。
500gの蜂蜜を入れた1.2kgサイズ瓶は、材料を加えるだけで簡単に蜂蜜漬けが完成します!(こちらは店頭のみ販売中)
当店は、毎年、法然院森のセンターさんが立派な花梨を届けてくださいます。(写真)感謝!
もし、皆様も花梨が手に入ったら是非、花梨のはちみつシロップを手作りされてみてください!
喉に良いだけでなく、お料理やお菓子作り、そのままドレッシングとしても美味です!
花梨のはちみつ漬けのレシピは、以下ご参考に。
材料 花梨 1 : はちみつ 2~3 ※赤色は、花梨はちみつを作る時の注意点です。
①花梨を水洗いした後、水気を十分ふき取る。
②花梨を切る。とても固いのでケガしないように慎重に作業して下さい。イチョウ切にこだわることはありません(写真ご参考に)。切りやすい方向で3mm前後の厚さで切れば大丈夫です。ワタは取り除きますが、種は一緒に漬けるので残してください。
③煮沸消毒した保存瓶に、②の花梨と種を入れてはちみつを注ぎフタをします。
④最初は、花梨が浮いてきますので、時々瓶を上下ひっくり返して花梨に、はちみつがコーティングされた状態にしてください。ここを怠ると、発酵やカビの原因になります。
お好みですが、約1~2か月で完成します。寒い時期は冷暗所でも良いですが、室温が高い場合は、冷蔵庫で保管して下さい。
※花梨は、食べれません。シロップのみ使用可。
完成後は、花梨はちみつシロップとして、咳止めの効果はもちろん、ハーブティーやホットワイン、ビネガーと合わせてサラダのドレッシングなど、様々な利用が出来ます。
当店では量り売りも承っていますので、花梨の分量に合わせてお申し付けください。はちみつは、ハンガリー産アカシアもオススメ。花梨の香りを引き立ててくれます!
ご注文は、オンラインショップから→ コチラ。