に投稿 コメントを残す

4月20日(日) Le Marché に、出店いたします!

🇫🇷🍯 春の庭ル マルシェ ~蜂蜜と、フランスの風~ 🍷🌿

あたたかな春の日差しのもと、とっておきのマルシェが、フランス情緒あふれるお庭で開催されます!

今年も人気の蜂蜜をはじめ、桜やれんげの蜂蜜など、心もとろける甘さの一瓶をご用意します。

美味しいパンの香り!そしてお料理や焼き菓子とともに、やさしい春の午後をごゆっくりお過ごしください。

素敵な音楽が流れる中、🍷ワインやお気に入りの飲み物で、ガーデンテーブルに腰かけて、気ままに味わう小さな旅気分。

春風に包まれて、ちょっと特別な時間をどうぞ。

【 Le Marché の出店のご案内】

【開催日時】2025年4月20日(日)10時~16時

※小雨決行・荒天中止

【場所】アンスティテュ・フランセ関西 ガーデン(京都市左京区吉田泉殿町8)

に投稿 コメントを残す

『4月のおすすめはちみつセット』発売開始!

本日もご来店頂きありがとうございました!

さて、明日から4月🌸春は新しい生活の始めでもあり、季節の変わり目で体調管理が欠かせない季節🍀

大切な方へのプレゼントや買い置きに役立つ蜂蜜をセットにしました💪

🍯滋賀県産万葉のさくら 🌸1944円

春を代表する桜の蜂蜜は、ほんのりとした花の香りと上品な甘さが特徴。桜の季節ならではの特別な味わいです!

🍯福岡産れんげ 🌿200g 2592円

クセが少なく、まろやかで優しい甘さ。日本では昔から親しまれている人気の蜂蜜で、どんな用途にもぴったり♪  蜂蜜の王様です!

🍯アルゼンチン産百花蜜 🌼600g1620円

様々な花から採れる蜂蜜は、ほどよい甘さとやさしい香りです。たっぷりサイズなので、気軽にお料理やお菓子作りにお使いください!

セール価格¥4500(税抜)なくなり次第終了します。※人形はついていません。

ご注文は、こちら。

に投稿 コメントを残す

第14回 京都はちみつのアトリエ参加者募集!(定員に達しました)

✨🐝 第14回 京都はちみつのアトリエ 🐝✨

🌸 「蜜源植物のいけばな教室 Part 2」 🌸

春が来た!お花が咲いて、ミツバチたちも元気に活動中です!🐝💨

ミツバチが通う花といえば、れんげやひまわりをイメージされるかもしれませんが…

… 実はもっとたくさんあるんです!🌿🌼 それらを「蜜源植物」といいます。

「どんなお花がミツバチを呼ぶの?」

「実際に見て、いけてみたい!」

そんなあなたにピッタリのいけばな教室!🌸✨

今回も 東山未生流師範 本多栄甫先生 に手ほどきを受けながら、楽しくお花をいけてみませんか?

💛 はちみつカフェタイム&蜂蜜プレゼント付き! 🍯✨

📅 日時:4月27日(日)13:00〜15:00

 開催場所:当店 オボンミエル  〒606-8266 京都府京都市左京区北白川久保田町60−13

 参加費:3800円(税抜) 定員:3名様

🌸 手ぶらでOK! 🌸 必要なものは全てこちらでご用意します✨

気軽に楽しめるいけばな教室、ぜひお気軽にご参加ください♪ 🐝💛

お申し込みは、お電話 075-200-2913 または こちら から。

🌼 花とミツバチの世界を一緒に楽しみましょう!

ご参加お待ちしています!🐝💛

※写真は、前回の様子です。ご参考まで。

に投稿 コメントを残す

京都はちみつのアトリエにご参加いただき、ありがとうございました!

本日は、前回大好評だった 『カリンバ教室』 を開催しました🎶

🎼「ぶんぶんぶぅん〜ハチが飛ぶぅ〜🎶」を合奏できるように、みんなで練習スタート!💪✨

講師の 山田晴三先生 は、毎回とっても優しく丁寧に教えてくださいます。

初めてカリンバに触る方ばかりでしたが、最後には見事に演奏できるようになりました👏✨

山田先生も皆さんも、さすがでいらっしゃいます!

(ちなみに、カリンバの製造過程でミツロウが使われることもあります)

その後はお楽しみの チーズ&はちみつの試食タイム !

美味しい組み合わせを堪能していただきました!

🎵 山田晴三先生、奥様、超お忙しい中、本当にありがとうございました!

先生のライブ情報&お申し込みはこちら→  https://linktr.ee/teehousemusic

 次回の「京都はちみつのアトリエ」は4月27日開催予定!

詳細が決まり次第、HPでお知らせしますのでお楽しみに♪

竹でできた、カリンバ。

参加者さんが、「どこかから、発掘してきたんですか?」とご質問(笑)

おそうめんの箱から作られた、手作りのカリンバ!

植物から作られた、貴重なカリンバ。

今日のはちみつカフェタイムは、多種多様なチーズと蜂蜜を楽しんでいただきました。

記念写真をパチリ!!皆様、お疲れ様でした!

に投稿 コメントを残す

4月の営業日について

本日も、ご来店頂き有難うございました。明日木曜日は定休日です。

28日(金)は、店舗が京都はちみつのアトリエ開催で貸切となりますので、ご了承ください。

4月の営業日について

• 定休日:日曜日・木曜日

• イベント開催日:4月20日(予定)、4月27日(京都はちみつのアトリエ開催日)

ご来店の際は、HPの営業日カレンダーをご確認ください。

お知らせ

第13回「京都はちみつのアトリエ」について

3月28日開催の「第13回 京都はちみつのアトリエ」は、おかげさまで定員に達しました。

次回開催のお知らせ

次回は 4月27日(日) に『蜜源植物のいけばな教室(仮)』を予定しております。ぜひお楽しみに!

に投稿 コメントを残す

『食品サンプルの日』

今日、3月26日は語呂合わせから『食品サンプルの日』。

当店も、ディスプレイ用に食品サンプル屋さんに作って頂きました。マルシェでは、お客様にも楽しんで頂いています。

さすがプロですね!蜂蜜がたら〜りの感じがお見事です。今日は店内に飾りますね!

さて、卒業シーズン。

学生さんだけではなく、職場でも移動や退職される方もいらっしゃいます。

最近、当店ではお世話になった感謝の気持ちを込めてプレゼントとして蜂蜜を選んで頂く事が多くなりました。

ご予算やご希望をお気軽にご相談ください。

素敵な蜂蜜セットは、贈り主様のお気持ちが伝わります!

に投稿 コメントを残す

3/20(木)春分の日の営業について

本日もご来店いただき 有難うございました。

叶匠寿庵さんでゲットしてきた八重の梅の花が、咲き出しました!!ほんのり花の香りもします♪

さて、木曜日は定休日ですが、3月20日は祝日のため、臨時営業いたします。

3月22日(土)は、勉強会に参加のため振替休業いたします。とても興味深い内容です!まだ、お申し込み可能なのでオススメ

詳しくは、コチラ。

京都はちみつのアトリエ 開催予告!!詳細が決まりましたらHPでお知らせいたします!

4月27日(日)蜜源植物の生花教室(仮タイトル)

5月18日(日)はちみつランチ会  in 大文字山

3月は、年度替わりで転勤・ご卒業などの方へ、感謝の気持ちを込めてプレゼント用をお求めのお客様が増えました。

ちょっとしたお礼に、蜂蜜は喜ばれますよ!!ご予算に合わせてセットもご用意致します。お気軽にご相談ください。

に投稿 コメントを残す

3月16日(日)梅見世マルシェに出店します!

 

 

 

 

【花粉症の方には恵みの雨】

明日16日(日)の天気は雨ですが、梅見世マルシェは開催されます!
梅の花もボチボチ咲き出しているそうです🌸
あいにくの雨ですが、花粉症の方にとっては恵みの雨!
おそらく普段の梅まつりより空いてるだろうし、逆にお出かけ日和かと☔️
美味しい蜂蜜をしっかり揃えてご来場お待ちしています❗️

本日も通常通り営業致します🈺

梅まつりの詳しくは こちら

 

 

 

 

 

に投稿 コメントを残す

3/11〜22までの営業日について

昨日は梅見世マルシェにたくさんご来場頂きありがとうございました!

次回は、3/16(日)です。

さて、今週の営業日についてお知らせ。
明日11日(火)は、申し訳ありませんが所用のため少し早く(3時半頃)にcloseします。
3/22(土)は、勉強会に参加のため臨時休業しますが、
その代わりに3/20(祝日)は、臨時営業致します🈺
不規則営業になりますので、ご来店の際は、HPの営業日カレンダーをご覧ください。

今日は小浜で風雪に耐え抜いた、綺麗な水仙のお花を届けてくださいました✨
店内が、花の香りに包まれています😌

#フランク菜っぱさん Merci beaucoup❗️

Have a good day with delicious honey!

に投稿 コメントを残す

『第13回京都はちみつのアトリエ ぶんぶんぶんをカリンバで♪Part2』 参加者募集します!(おかげさまで定員に達しました)

第13回『京都はちみつのアトリエ』2025年3月28日(金)に、開催が決定しました!

『京都はちみつのアトリエ』とは。

『アトリエ』は、フランス語でワークショップを意味します。

レクチャーのような堅苦しいものではなく、テーマを楽しんで頂いた後にご参加の皆様と蜂蜜とミツバチ談義に花を咲かせたいと思います。

前回に引き続き、再度開催を望まれる声を多く寄せて頂きましたので、今回もプロのミュージシャン山田晴三先生をお招きして、「ぶんぶんぶんをカリンバで♪Part2」と題して、皆さんとカリンバを楽しみたいと思います!

楽器もご用意くださいますので手ぶらでお越しください。お持ちの方は、どうぞご持参ください。

私も超初心者なので、初めての方もお気軽にご参加ください!

先生は、超お優しく教えてくださいますのでご安心を!(体験談)

開催日は、3月28日 ミ・ツ・バ・チと語呂合わせしてみました。本当は3月8日がミツバチの日です。

山田晴三様は、カリンバ教室もされていらっしゃいますが、ベーシストでいらっしゃいます。今回も無理をお願いしました。m(__)m ご快諾してくださって感謝の言葉もありません!

はちみつカフェタイムは、チーズとハチミツのマリアージュを楽しんで頂きます!

詳細は以下です。

日時:3月28日(金)13時〜14時半

場所:Au Bon Miel(オボンミエル)

〒606-8266京都市左京区北白川久保田町60−13 ℡075−200−2913

定員:6名様 先着順

はちみつカフェタイムあり。

参加費:ミツバチ価格3800円(税別)
※ミニはちみつのお土産付きです。

参加お申し込みは、こちら。

キャンセルの場合は、代引きで参加費相当分のはちみつセットを発送させていただきます。

ご参加お待ちしております!