に投稿 コメントを残す

11月の営業日について

🐝 11月の営業とお知らせ

朝夕がぐっと冷え込む季節になりました。

体調管理には、蜂蜜をお湯や紅茶に溶かして飲むのがおすすめです。

喉のケアや疲労回復にもどうぞご活用ください。

さて、11月の営業についてお知らせします。

【臨時休業のお知らせ】

11月21日(木)〜24日(日)は、「ミツバチサミット2025」参加のためお休みいたします。

当店も運営のお手伝いで会場に伺います。

▶︎ 詳しくはこちら → ミツバチサミット公式サイト

その他の日程は、営業日カレンダーをご確認ください。

【再入荷のお知らせ】

お待たせしました!

人気の『限界突破生しょうが物語』が、いよいよ製造スタートです。

11月以降、順次発売いたします。数量限定ですのでお早めに。

📞 ご予約はお電話 075-200-2913 またはメールinfo@au-bon-miel.net で承ります。

🍯 限界突破しょうが物語について

贈り物にも、自分用の常備にも。

安心してお使いいただけるよう、素材選びから製造まで、とことんこだわりました。

🌱 原料へのこだわり

生姜は、京都二条「マルシェノグチ」さんおすすめの

高知県・大豊町産『限界突破ショウガ』を使用。

大豊町は、限界集落の名前の発祥地。

“限界から突破しよう!”という思いを込めて、

ラッキー農園さんが有機JAS認証を取得し、手塩にかけて育てたられた生姜です。

皮までまるごと使用し、生姜本来の力を引き出しました。

蜂蜜には、岐阜県産のヘアリーベッチ蜂蜜を贅沢に使用。

マメ科の花らしいやさしい香りが、生姜の爽やかさをさらに引き立てます。

🏺 製造のこだわり

製造は、1883年(明治16年)創業の藤田罐詰株式会社さんに依頼。

家庭では難しい手間を惜しまず、

素材の持ち味を大切に、丁寧に仕上げていただきました。

💛 想いを込めて

たくさんの想いが詰まった「限界突破しょうが物語」は、

体調を整えたい方の力になれるようにと願いを込めた一品です。

「のどが…?」というときは、

まずはティースプーン半さじほどをそのままお試しください。

ショウガもおいしく召し上がれます。

寒〜い季節には、お家にひと瓶、常備してくださいね!おすすめ✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です