
🌿 花梨のはちみつ漬けで、秋の香りを楽しみませんか?
そろそろ花梨が実る季節になりました。
花梨は、ミネラルやビタミンCが豊富で、抗酸化作用による免疫力アップが期待できる果実。
さらに、ビタミンAをはじめとするビタミン群が、風邪予防や疲労回復にも役立ちます。
まさに、これからの季節にぴったりの恵みです。
そんな花梨を、旬のうちに「はちみつ漬け」にしておくのがおすすめです。
やさしい甘さと香りが広がる“花梨はちみつシロップ”は、咳止めや喉のケアにはもちろん、ハーブティーやホットワイン、サラダドレッシングなどにも使えて大活躍。
ひと瓶あるだけで、冬の楽しみがぐっと広がります。
⸻
🍯 花梨のはちみつ漬けレシピ
材料
花梨:1 / はちみつ:2〜3
1.花梨を水洗いし、水気をしっかり拭き取ります。
2.花梨はとても固いので、怪我をしないように注意して3mmほどの厚さにスライスします。ワタは取り除き、種は一緒に漬け込みましょう。
3.煮沸消毒した瓶に花梨と種を入れ、はちみつを注ぎます。
4.最初は花梨が浮くので、ときどき瓶を軽くひっくり返して、全体に蜂蜜がいきわたるようにします(ここを怠ると発酵の原因に)。
5.約1〜2か月で完成!室温が高い場合は冷蔵庫で保管してください。
※花梨と種は食べずに、シロップのみご使用ください。
ただいまオンラインショップでは、**花梨のはちみつ漬けにぴったりの「漬け蜜用はちみつ」を販売中です。
消毒済みの1Kg瓶に600g ¥2700(瓶代・税込み)の蜂蜜が入っています。200g~300gの花梨が丁度入ります。
果実の風味をやさしく引き立てる、柑橘系のイタリア産レモンの蜂蜜です。
花梨が出回る今の季節限定のご案内ですので、この機会にぜひチェックしてみてください。
ご注文は👉 こちら。