に投稿 コメントを残す

第15回京都はちみつのアトリエ参加者募集!

今回は、私の「森と樹木の先生」でもある 高田研一先生 をお招きし、

蜂蜜を入り口に、森の生態系や自然の循環についてやさしく学ぶアトリエをひらきます。

高田先生との出会いは8年前。

先生の講座を初めて受けたその日から、森の見え方が少しずつ変わっていきました。

その後も「森の勉強会」などを通じて、たくさんの学びをいただいています。

ふだん何気なく味わっている蜂蜜のひとさじ。

その甘さの奥には、森と花とミツバチが織りなす、いのちのつながりが息づいています。

ミツバチの営みや植物との関係を知ることで、

私たちの暮らしと森との距離が、少し縮まっていくかもしれません。

「おいしい」の裏側にある物語を知ることで、

いつもの蜂蜜が、もっと深く、豊かなものに感じられるはずです。

とてもお忙しい中、高田先生は講師を快く引き受けてくださいました。

このような機会は、なかなかありません。

森の声に、耳をすませる時間。

みなさまのご参加を心よりお待ちしています。

高田先生のユーチューブは、こちら。

日時:5月10日(土)13時〜14時半 ※後半には、お楽しみの蜂蜜カフェタイムあり

場所:Au Bon Miel (オボンミエル)

〒606-8266京都市左京区北白川久保田町60-13

定員: 6名様(先着順)

参加費: 3800円(税抜)

持ち物:筆記用具

お申し込みは、オンラインショップまたはお電話で承ります。

ご参加の皆様には、はちみつプレゼント!!

お申し込み、お待ちしております!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です