に投稿 コメントを残す

3月1日は、マヨネーズの日。

・・だそうです。はちみつで美味しいハニーマスタードが出来ます。作り方は簡単!マスタード1:マヨネーズ1:蜂蜜1を混ぜ合わせるだけ。お好みで粒コショウも加えて。

今朝 ミツバチの様子を見に行ったら 巣箱の近くにフキノトウが咲いていました。庭園科長さんから「雪をかぶってると より美味しいですよ。」と教えて頂きました。さっと湯がいてハニーマスタード和えすると美味しいかと。

写真は、ハニーマスタード。フランスのディジョンは、マスタードで有名です。ボイルしたソーセージによく合います。

明日は、通常通り営業致します。12~19時。

明後日3日のお雛祭りは、ご近所の、茶房一愉さんで開催される 第1回のマルシェに出店させて頂きます。

〈日時〉3月3日、10時半~17時
〈場所〉茶房一倫  詳しくは、コチラ※3日は臨時休業致します。
に投稿 コメントを残す

2月28日(木)は、臨時営業致します。

28日(木)は、定休日ですが通常通り12~19時まで営業致します。

写真は、養蜂家さんのミツバチの巣箱の近くに咲いている菜の花です。

冬を越して春を迎えるために、とても大切な蜜源植物の一つです。

ミツバチを見かけられたら そっと、見守ってください。(^-^)

に投稿 コメントを残す

3月3日(日)ひな祭り いちりんの小さな春待ちマルシェに出店します。

ご近所の、茶房一愉さんで開催される 第1回のマルシェに出店させて頂きます。
〈日時〉3月3日、10時半~17時
〈場所〉茶房一倫  アクセスは、コチラ
〈参加店〉muraperi鎌倉⇔京都(パン)
     au_bon_miel(はちみつ)
     らくだや(焼き菓子)
     名主川千恵(和菓子)
     Lyra Blanc(タロット占い)
     一休こんぶ松田老舗
     茶房一倫(和菓子・ドリンク)
写真は、一倫さんのどら焼きです。皮に当店の芦生の森の蜂蜜を使って下さっています。
オ ボンミエルからは、お雛祭りに欠かせない甘酒作りの材料として「限界突破ショウガはちみつ」や、春を先取りして頂くために 花の香りが楽しめる「さくらの蜂蜜」など、10種類ほどお持ちする予定です。
美味しい&楽しいお店が集まりました!当日は、和菓子のワークショップもあるのですが、すぐに定員に達したそうです。お雛祭りを一緒に楽しまれませんか?ご来場お待ちしております。(^O^)/
※申し訳ありませんが、出店の為、店舗は休みです。m(__)m
に投稿 コメントを残す

おおはんごんそうの蜂蜜。

おおはんごんそう(キク科の草花)の蜂蜜は、お花の色と同じで鮮やかなイエローです。ふわっとした花の香りをお楽しみ下さい。クリームチーズやマリネの隠し味にオススメ。

※申し訳ありませんが、出張の為、2月25日(月)26日(火)は、臨時休業します
27日(水)は、通常通り営業します。

に投稿 コメントを残す

マルシェ ノグチさんで、当店の限界突破ショウガはちみつの お取扱いが始まりました!

人気の限界突破ショウガはちみつが マルシェノグチさんの棚に仲間入りさせて頂きました!

限界突破ショウガはちみつは、飲み物としてだけでは無く、サラダのドレッシングや、酒粕を合わすと簡単手作り甘酒が出来ます!お雛さんには是非作ってみて下さい。マルシェノグチさんは、二条駅近くのオーガニックの野菜や果物を販売されています。是非、お立ち寄りください。(^^)

マルシェノグチさんの詳しくは、コチラ

限界突破ショウガはちみつの詳しくは、コチラ

に投稿 コメントを残す

2月17日(日)ル マルシェに出店します。

写真は、フランス料理では「パリジャンボール」と呼ばれるラブリーキャロット玉人参)と、お大根。形を生かしてサラダなどにおススメです。ドレッシングは、ビネガーに生姜とお塩と少し あかしあ蜂蜜を加えてさっぱりと。美味しいサラダで免疫力アップにお役立てください。

2月17日(日)10時~16時は、ル マルシェに出店します。詳しくは、コチラ

この日は、京都マラソン開催日なので交通規制にお気をつけてください。

出店の為、店舗はお休みです。m(__)m

に投稿 コメントを残す

苺と蜂蜜。

これからの季節、だんだん苺のお値段もお安くなってきます。以前、苺とお酢と氷砂糖で作った苺酢が花粉症やダイエットに効果が期待できるとTV放送がありました。氷砂糖の代わりに、蜂蜜でもお試しください。その際は、冷蔵庫に保管の上お早めにお使いください。

苺に蜂蜜をかけるだけでも、様々な効果が期待できます。肌の調子を整え、整腸作用を促し、保湿でのども労わります。苺に合わせる蜂蜜でおススメは、長野産あかしあ(すっきりとした甘さ)イタリア産レモン(柑橘の香りが合います)キルギス産ホワイトハニー(練乳のような甘さ)毎日、一さじ蜂蜜を!!

※10日(日)は、申し訳ありませんが養蜂の会に参加の為、臨時休業致します。

これからの、イベント開催予定 

2月17日(日)10時~16時 ル マルシェに出店します。この日は、京都マラソンが開催されます。マルシェの前も、コースで賑わいます。お車の方は、交通規制にお気を付けください。店舗は臨時休業します。

2月23日(土)10時~16時 京の手づくりマルシェに出店します。店舗は臨時休業します。

3月3日(土)10時半~17時 ひな祭りいちりんの小さな春待ちマルシェに出店します。店舗は臨時休業します。

3月17日(日)11時~17時(予定) ル マルシェに出店します。店舗は臨時休業します。

3月23日(土)24日(日)10時~16時 京の手づくりマルシェに出店します。店舗は臨時休業します。

3月29日(金)~31日(日)10時~19時 フォレオ大津一里山マルシェに出店します。店舗は臨時休業します。

詳細は、イベント毎にHPでお知らせさせて頂きます。m(__)m

 

に投稿 コメントを残す

受験日について、思う事。

2月は、手作りチョコの材料などで蜂蜜をお求め頂くのですが、今年は、ほとんどのお客様が「風邪の予防に蜂蜜を使っているので」と仰います。ありがたい事に、お客様は皆さんお元気です。今年は特にインフルエンザが猛威をふるっていますね。毎年思うのですが、どうしてこんな真冬に受験があるのでしょう?もっと、良い季節に変更できないのでしょうか?早く、流行が終息することを祈っています。受験生の皆さん、あともう少し!!

写真は、牟尼庵 https://munian.net/ さんのトリュフです。この中の蜂蜜ショコラは、当店の芦生の森(京都産)蜂蜜を使ってくださっています。高級感あふれるショコラを是非、ご堪能ください。

2月の店舗の臨時休業について。

2日(土)は、申し訳ありませんが防鹿柵の設置に参加しますので店舗は臨時休業します。

10日(日)は、養蜂家さんの集まりに参加予定なので店舗は臨時休業します。

17日(日)は、日仏マルシェに出店予定なので店舗は臨時休業します。

23日(土)は、京の手づくりマルシェに出店予定なので店舗は臨時休業します。

 

 

 

に投稿 コメントを残す

31日(木)は、臨時営業致します。

今日は、「大文字山を食べる」の著者でいらっしゃる安田様がご来店くださいました。そして、色々興味深いお話を伺いました。安田様は養蜂にもご興味があるとか。大文字山のニホンミツバチの自然巣があった場所も教えてくださいました。春になると、又、どこからかやってくるかも知れませんね。

安田様のお得意とされる縄文クッキーに蜂蜜を使って頂けそうです。(^^)v

2月2日(土)は、申し訳ありませんが、その大文字山へ防鹿柵の設置に行きますので臨時休業します。

ミツバチのみならず、様々な生き物と人との関りは、今、一番難しい状況にあると感じています。

おいしい蜂蜜が、いつも食卓にあることを願いつつ。

に投稿 コメントを残す

26日(土)10~16時「京の手づくりマルシェ」に出店します。

今回は、寒い日に温まるメニューに合わせる蜂蜜を、お持ちします。

中でも、限界突破ショウガはちみつは、利用方法が多種多様。

煮込み料理のコクを出しに。トン汁に。ホットドリンクに。豆乳スープに。酒かすと合わすと甘酒にもなります。

このショウガは、爽やかな辛さが特徴。ご試食もお持ちしますので、是非!お試しください。

その他には、ハニートーストが止まらない!クローバーのクリーミー結晶蜜。雪を思わせるような白いキルギス産のホワイトハニー、そしてマルシェで人気の国産 巣蜜はカレーにトッピングしてください。強めのスパイシーさがまろやかになってコクが出ます。

ちょこっとだけ、オリジナルハニーチョコもお持ちします。

マルシェの詳しくは、コチラ

※申し訳ありませんが、店舗は休みます。m(__)m