に投稿 コメントを残す

連休中の営業について

【三連休の店舗営業について】

2月22日(土)12時~17時まで通常通り営業いたします。

2月23日(祝)京都はちみつのアトリエ開催のため、店舗は貸切です。

ご参加の方には、ミツロウ作りの実演も楽しんでいただきます!汚れても良い服装でお越しください。宜しければエプロンもお貸し致します。

2月24日(振替休日)12時~17時まで通常通り営業いたします。

さて、連休中の天気予報では雪だるまマークが出ています。お出かけの方は、お気をつけて。

※写真は、ご近所のミルポアさんのチーズケーキです。あっさりした甘さなので、おいハチミツもおすすめ!京都はちみつのアトリエにお出しするデザートはいつもミルポアさんにお願いしています。ご参加の皆様、今回も蜂蜜カフェタイムもお楽しみに!!

に投稿 コメントを残す

2月16日(日)は、通常通り営業いたします。

本日も、ご来店いただきありがとうございました。

2月16日(日)は 京都マラソン2025が開催されます。

当店は定休日ですが、2月16日(日)は12時〜17時まで通常通り営業いたします。

この辺りは、10:20頃から15:05頃まで交通規制があります。また、規制車線は西行きで対面通行は可能だそうです。

駅伝と違って、多くのランナーが一度に長い時間レースをされるので、ずっと応援していると目が回ります。

当店で休み休み応援されてください。近くの銀閣寺交差点が折り返し地点で観客も多いですが、当店は特等席です。

ただし、店の前は結構な坂道なので歩く方が多いですが・・

お天気になりますように、お祈りしています!

 

に投稿 コメントを残す

2月の営業日変更について

今日、2月6日は『初午』です。

初午の日は、稲荷神社さんの使い『狐』にちなんで、稲荷寿司(この辺りでは、お稲荷さんと言います)を食べて運気アップを祈ります。お揚げさんを炊く時、蜂蜜を少したすと照りが出ます。お子様向けには、酢飯に蜂蜜を少し入れると、酸味が円やかになります。お試しください。

さて、2月は11日(祝)と12日(水)に少し冬休みを頂きます。その代わり、9日(日)は臨時営業致します。

23日(土)は、京都はちみつのアトリエ開催日のため、店舗は貸切になります。

ご来店の際は、営業日カレンダーをご参照ください。

に投稿 コメントを残す

『2月のおススメはちみつセット』発売!

本日も、ご来店いただき ありがとうございました。

【吉田神社さんの節分祭】

今年は、福豆もお札も早い目から授与してくださいましたので早めにお参りしました。
本当は今日から節分祭で、約800店の露天が並びます。なので朝から普段見ない(お年寄りが多いので)子供連れのご家族がぞろぞろ歩いておられます。

今年の露天のトレンドなのか?子供は耳当て付きのうさぎ?の帽子をかぶってて、紐を引っ張るとその耳が動くと言う可愛い仕掛けです。
大人でも欲しい・・・

さて、2月のお得価格セットをご用意しました。

バレンタインデーも近いので、意識して選んでみました。

 

青森県産あかしあ200g・・上品な甘味と、フローラルな香りが人気の蜂蜜です。蜂蜜の中でも、結晶しにくいので(ほぼ、しません)寒いシーズンには、お使いになる方が多いです。

スペイン産アーモンド200g・・バレンタインデーに手作りされる場合、この蜂蜜を少し加えるとナッツの香ばしさとビターな風味がプラスされて、ランクアップします!もちろん、チーズやパンにも合います。

スペイン産みつばち花粉100g・・ミツバチが花から集めてきます。ミツバチの後肢に丸い団子をつけている所をご覧になったことはありませんか?それは花粉団子とも呼ばれ、ビタミン・ミネラル類・酵素・アミノ酸・必須アミノ酸・食物繊維などがバランスよく含まれているのでパーフェクトフーズとも言われています。クッキーやチョコのトッピングにも使われています。今年は早くから花粉シーズン突入ですが、これは杉やヒノキのように風媒花粉ではなく虫媒花粉です。ただしアレルギー体質の方は、医師にご相談の上お召し上がりください。妊婦・授乳中の方は使用しないでください。※開封後はお早目にお召し上がりください。

ご注文は、こちら。

に投稿 コメントを残す

第12回京都はちみつのアトリエ『教えて、養蜂家さんPart2』参加者募集します!(おかげさまで定員に達しました)

『第12回京都はちみつのアトリエ』参加者募集!

2025年2月23日(日・祝)に、開催決定しました!
『京都はちみつのアトリエ』とは・・
昨年8月3日はちみつの日で、当店はお陰様で10周年を迎えました。
そこで、お客様へ感謝の気持ちを込めまして、店長の蜂蜜専門店&養蜂経験を生かして何かしらワクワク楽しい体験と、蜂蜜専門店ならではの美味しい時間を過ごして頂こうと考えました
『アトリエ』は、フランス語でワークショップを意味します。

レクチャーのような堅苦しいものではなく、テーマを楽しんで頂いた後にご参加の皆様と蜂蜜とミツバチ談義に花を咲かせたいと思います。

今回の内容は、プロの養蜂家さんをお招きして、「これから養蜂を始めてみようかな?」「ミツバチ大好き!」「はちみつ大好き!」という方向けへの内容となります。
初心者大歓迎!!なので、お話の後、質問コーナーを設けますので日頃疑問に思っておられる事など、養蜂家さん&ご参加の皆様と一緒に解決しましょう!
(いつも感じるのですが、当店では初対面とは思えないチームワークが生まれます。これもミツバチ&蜂蜜の為せる技かと)

前回に引き続きお招きしました大道 良太先生は、京都・市原にて2011年より養蜂を始められました。狩猟歴13年の猟師さんでもあり、大日本猟友会狩猟指導員や狩猟免許講師も務めておられます。

日時:2月23日(日・祝)13時半〜15時

場所:Au Bon Miel(オボンミエル)

〒606-8266京都市左京区北白川久保田町60−13 ℡075−200−2913

定員:5名様 先着順

はちみつカフェタイムあり。

参加費:ミツバチ価格3800円(税別)
※はちみつと参考書のお土産付きです。

当日、大道先生の採られた蜂蜜の購入も可能です!

 

参加お申し込みは、こちら。

キャンセルの場合は、代引きで参加費相当分のはちみつ福袋を発送させていただきます。

ご参加お待ちしております!

 

に投稿 コメントを残す

第11回京都はちみつのアトリエにご参加頂き、ありがとうございました!

第11回京都はちみつのアトリエにご参加くださいました皆様、ありがとうございました!

今回は、ミツロウについて少しお勉強して頂いた後、ミツロウクリーム作りをご体験頂きました。

ミツロウの融点が、大きさや種類によって違いがあることを目の当たりにして、私自身も目からウロコでした。

今回はガラス瓶を使ったので、まるでプリンの様な仕上がりに。くれぐれも誤食のないよう、保管にご注意ください。

次回は『教えて養蜂家さんpart2』の予定です。

美味しい蜂蜜は、どうやって作られるのか?日程か決まり次第、お知らせさせて頂きます!

お楽しみに!

に投稿 コメントを残す

2月の営業日について

連日暖かい日が続いていますが、明日の天気予報では今日より5℃も下がるとか。

今年は哲学の道も、桜の開花予測が難しくなりそうです。

さて、明日25日(土)は、第11回京都はちみつのアトリエの開催日です。

開催時間は貸切となりますので、店舗営業は15時〜17時となります。ご了承ください。

2月の営業予定は、今のところ営業日カレンダー通りです。

2月といえば吉田神社さんの節分祭ですね。今年は少し早い目に福豆をいただいてきました。

約800店の露店が出ます。詳しくは→こちら。

蜂蜜は『けんぽなし』に続き『やぶからし』も新入荷しています。少し干し葡萄のような風味(スタッフさんの感想)で、とてもフルーティーです!

是非!店でご試食されてみてください。

※写真は、ニホンミツバチのミツロウ(左)と、それを使ったクリームです。

に投稿 コメントを残す

【一月の営業日について】

謹んで新年のお慶び申し上げます

毎々格別なお引き立てに預かり厚く御礼申し上げます
皆様のご期待に応えるべく本年も美味しい蜂蜜を探してまいる所存です
変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます

今日からゴソゴソ仕事始めました。

さて、1月の営業日については、営業日カレンダーをご参照ください。

12日(日)10:00〜16:00京都テルサ テルサホールで開催のLaLaマルシェに出店します。

詳しくは、コチラ

13日(月)は、振替で休みます🙇‍♀️

25日(土)は、京都はちみつのアトリエを開催します。
今回は、『ミツロウクリームの作り方』を楽しんで頂きます!定員は、5名様(先着順)
※写真はイメージです。

詳細が決まりましたらHPのイベントページで、お知らせ致します🍯

お楽しみになさってください!

に投稿 コメントを残す

【Au Bon Miel 福袋 2025(数量限定)】ご予約の受付を始めます。

今年も福袋のお問い合わせを頂いておりますので、少しですが、ご用意させていただきました。

ニホンミツバチの蜂蜜90g×1個・国産はちみつ200g×2個・海外産はちみつ200g×1個・限界突破しょうが物語×1個・当店人気のはちみつ30g×3種類セットを1個です。半額に近いので、この機会に買い置きされるのもおすすめです。プレゼントやその他ご要望がございましたら、ご注文の詳細の欄にご指示ください。店舗でのお受け取りの場合、お渡しは来年の1月6日以降となります。

おひとり様2セットまで、なくなり次第終了とさせて頂きます。

発送は、ご用意出来ましたら順次お手配させて頂きます。

※ミニ蜂蜜(90g)✖︎5つの福袋セットは、店頭販売のみご用意させて頂きます。ご了承ください。

【例】

岐阜県産もちもちの蜜200g ¥1944

茨城県産野ばら200g¥2160

フランス産ラベンダー200g¥1500

京都産ニホンミツバチの蜂蜜90g¥2052

限界突破しょうが物語約178g ¥1620

当店人気のはちみつ30g×3種類セット¥1080

合計金額¥10,476(税込)      →お得価格 ¥5,400(税込)+別途送料

ご予約は、こちら。

に投稿 コメントを残す

第10回京都はちみつのアトリエにご参加ありがとうございました!

先日は、第10回京都はちみつのアトリエ『しめ縄作り』にご参加頂きましてありがとうございました!
途中、全国高校駅伝をチラチラ応援しながら、皆さん熱心に作ってくださいました。

今年の稲藁は、なんと!講師の養蜂家さんがわざわざ育ててくださった(穂付き)稲藁を使わせてもらいました🙇‍♀️ とっても良い香りがします!親切なご指導ありがとうございました。

お飾りは・・
○岩倉の金柑
○奈良の大和橘
○大津のジャバラ
○高島の花柚子
○岡崎の千両万両
その他、松・梅・ウラジロ・南天…そしてハニーサーバー等などを使っていただきました。
(ご協力頂いた皆様、ありがとうございました🙇‍♀️)

皆様、藁をねじる作業が一番の難関のご様子でしてが、完成すると完璧な仕上がり!長い時間、お疲れ様でした!

次回、京都はちみつのアトリエは、ミツロウワークショップです。お楽しみに!