に投稿 コメントを残す

本日は、京都はちみつのアトリエにご参加ありがとうございました!

🍯18 京都はちみつのアトリエ

「ぐるぐる回してキラキラ蜂蜜を楽しむ会 Part2」に、ご参加ありがとうございました。

今回も、講師は京都・北山で春夏は養蜂、秋冬は狩猟をされている大道良太先生。

なんと奥様も猟師さんで、自然とともに生きるお二人のお話には毎回引き込まれます。

お忙しい中、快くお引き受けいただいて、心より感謝申し上げます。

大道先生は、ニホンミツバチ・セイヨウミツバチの両方を経験されており、

広い視点から養蜂の奥深さを教えてくださいました。

冬場はミツバチの巣箱に近づかない理由や、羽音でわかるミツバチの気持ち、

春先の巣箱の点検の大切さ、そして女王蜂の管理など——

専門的なお話もたくさん伺いました。

熊との関係など、山の現実にも触れる貴重な時間でした。

最後は、お客様に採蜜&遠心分離機を体験していただき、店内は蜂蜜の香りに包まれ、そして
“とれたて蜂蜜”をスコーンにひとさじ♪甘く豊かなひとときを楽しんでいただきました🍀

大道先生の『ミツバチを広く理解してもらうことが、養蜂への理解を深める』と言うお話、肝に銘じます。

本年のアトリエはこれで終了です。

また来年も、皆さまとご一緒できる日を楽しみにしています。

大道先生、奥様、そしてご参加の皆様お疲れ様でした!

そして、またお目にかかれる日を楽しみにしています!!

大道先生手作りの標本

みなさん、真剣に回しておられました!遠心分離機を抑えてくださってる大道先生には感謝です。

 

に投稿 コメントを残す

今後の『京都はちみつのアトリエ』について

 

 

 

 

 

本日もご来店いただき、ありがとうございました。

結晶蜂蜜の食感がお好みの方、『もちもちの蜜』(写真)が良い感じに結晶していますよ!

さて、明日は京都はちみつのアトリエ開催のため、店舗は貸切となります。

【今後の京都はちみつのアトリエ開催についてお知らせ】

11月は「ミツバチサミット」参加のため、お休みいたします。詳しくは→ https://bee-summit.jp/

会期中、現場にいます💪

12月は27日(土)は、講演会を予定しています。

場所は、 京都大学 楽友会館、開始時間は 14時から です。

講演会へのご参加は無料ですが、終了後の懇親会にご参加の場合は有料となります。

詳細が決まり次第、あらためてご案内いたします。

そのため、明日が今年最後のアトリエ開催 となります。

来年より再開予定ですので、どうぞお楽しみになさってください!

に投稿 コメントを残す

第18回 京都はちみつのアトリエ 『ぐるぐる回して キラキラはちみつを楽しむ会 Part2』参加者募集!

✨🐝第18回 京都はちみつのアトリエ🐝✨

『ぐるぐる回して キラキラはちみつを楽しむ会 Part2』 開催!

「京都はちみつのアトリエ」は、蜂蜜専門店ならではの知識と養蜂の経験を生かし、

お客様へ感謝を込めてお届けする、ワクワク体験と美味しいひとときを楽しむ会です。

アトリエ=フランス語で“ワークショップ”。

堅苦しい講座ではなく、テーマを楽しみながら、参加者同士でミツバチや蜂蜜のお話に花を咲かせていただけるひと時をご用意しています。

今回は昨年大好評だった【採蜜体験】を再び開催!

養蜂家の大道先生が、なんと遠心分離機(蜂蜜をしぼる機械)をAu Bon Mielに持ってきてくださいます。

🐝お楽しみポイント🐝

・遠心分離機をぐるぐる回して、自分の手で蜂蜜しぼり体験!

・とれたてキラキラの蜂蜜をその場で味わえます。

・お土産はもちろん!小瓶に詰めた“京都の蜂蜜”をご用意。

・さらに「はちみつカフェタイム」で、ゆったり甘い時間をお楽しみください。

今年もとびきりの“採れたて蜂蜜体験”を、ぜひご一緒に!

日時:10月26日(日)13時〜14時半

場所: 京都市左京区北白川久保田町60-13 Au Bon Miel

定員:6名様   

参加費用:3800円(税別)

お申し込みは、お電話または、HPのオンラインショップから承ります。

キャンセルの場合は、代引きで参加費相当分のはちみつセットを発送させていただきます。

ご参加お待ちしております!

に投稿 コメントを残す

9/28(日)洛北フェスに出展します!

京都府立植物園で開催される 「洛北フェス」 に出展します!

日時:9月28日(日)9:00〜15:00(雨天決行)

開催場所:京都府立植物園 大芝生のあたり一帯

Au Bon Miel は、②番ブースです🍯

今回も「きょうと☆いきものフェス」と同時開催です!

緑あふれる植物園で、初秋の一日をたっぷり楽しめること、間違いなし。(^^)

当日は、約50店の素敵なお店 が集まり、美味しいグルメや体験イベントなど、見どころ満載!

Au Bon Mielからは、お得な 「洛北マルシェ限定セット」 をご用意してお待ちします。

秋晴れの空の下、ぜひ遊びにいらしてくださいね〜

皆さまのお越しを心よりお待ちしております!

洛北フェスの詳しくは→こちら。

きょうと☆いきものフェスの詳しくは→こちら。

に投稿 コメントを残す

8月24日(日)屋内開催、LaLaマルシェに出店します!

いよいよ今週末8月24日(日)LaLaマルシェ vol.5に、Au Bon Mielも出店いたします。

連日の熱中症警戒アラートに、うんざりしますね。

こちらのマルシェは室内開催なので、暑さの心配はありません!!

フード、雑貨、キッチンカー、ワークショップ、ステージ演奏と出店(出演)ブースは総勢52!

涼しい館内で、ゆっくりお買い物を楽しまれてください。

休憩&飲食スペースもございますので、快適にお過ごしいただけます!

皆様のご来場をお待ちしております!

LaLaマルシェ vol.5

日時:2025年8月24日(日)10:00~16:00

場所:京都テル西館1階テルサホール

地下駐車場180台

詳しくは、こちら。

振替で、25日(月)は休業致します

に投稿 コメントを残す

おかげさまで、開店11周年を迎えます!

8月3日「はちみつの日」、そして当店はおかげさまで11周年を迎えます。

今日もお祝いのお言葉やお花をありがとうございました🌼

11周年ってちょっと中途半端かな?と思いつつも、お花を届けてくださった方がいて、

配達のお花屋さんがひとこと——

「じゃあ、次は21周年にまたお届けしますね!」

…なんて粋な言葉に、とても嬉しいことです!

これからも、美味しい蜂蜜を探してまいります🍯

どうぞお楽しみに!

明日8月3日(日)は、11時〜18時まで臨時営業いたします。

ご来店のお客様には、お好きな蜂蜜ドリンクを1杯プレゼント🎁

明日も、暑い1日になりそうですので、どうぞお気をつけてお越しくださいね。

Have a good day with delicious honey!

に投稿 コメントを残す

7月13日(日)は、ル マルシェに出店いたします!

🎉**ル・マルシェ&パリ祭 同時開催!**🎉

7月13日(日)12:00〜18:30@関西日仏学館

7月14日はフランス最大のお祝い「革命記念日」!

パリでは華やかなパレードと夜空を彩る花火が街を包みます。

「自由・平等・博愛」を掲げたフランス革命の精神は、今も国の誇りとして受け継がれています🇫🇷✨

そんなフランスの熱気を、ここ京都でも楽しめる1日がやってきます!

関西日仏学館では、ル・マルシェ&パリ祭を同時開催。

緑あふれる文化財のガーデンで、ワイン片手にフランス気分を満喫しませんか?

🎁 豪華賞品が当たる抽選会も!

当店からは、京都産はちみつの食べ比べセットもお持ちします!

フランス情緒満載の休日を、ぜひご一緒に♪

《 Le Marché イベント概要 》

📅2025年7月13日(日)

12:00〜18:30

🎊 パリ祭 同時開催!

☂️ 小雨決行(荒天時は一部館内開催)

 入場料(抽選券付き)

・クラブ・フランス会員:500円

・一般:800円

・12歳以下:無料

📍会場:関西日仏学館 ガーデン

(京都市左京区吉田泉殿町8)

京阪「出町柳駅」より徒歩10分

👉 http://www.institutfrancais.jp/kansai/

【今後のマルシェ開催予定】

9/7(日)・10/12(日)・11/16(日)

🎄12/13(土)-14(日)マルシェ・ド・ノエル

ご家族やお友達と、ぜひ遊びにいらしてくださいね!

皆さまのご来場を心よりお待ちしています!

に投稿 コメントを残す

第17回京都はちみつのアトリエにご参加ありがとうございました!

本日は『梅雨を愉しむ ミツバチとはちみつのアイシングクッキー作り教室』にご参加いただき、誠にありがとうございました。

実は、昨日梅雨が明け、今日は夏の訪れを感じるような晴天に。暑さの中にもどこか爽やかさがあり、まさに季節の節目にふさわしい一日となりました。

教室では、みなさんが黙々と、でも楽しそうにクッキー作りに取り組まれている姿が印象的でした。材料はすべて西井りか先生が丁寧にご準備くださり、仕上がりはどれも個性豊かで素晴らしい出来ばえ。初めてとは思えないほど、美しいクッキーがたくさん並びました。

終了後のカフェタイムでは、ミルポアさん特製のれんげ蜂蜜を使ったパウンドケーキと、先生お手製の黒文字(クロモジ)のお茶でほっとひと息。会話も弾み、心も体もゆるむ楽しいひとときとなりました。

ご指導いただいた西井りか先生には、心より感謝申し上げます。

次回の開催は、猛暑の間は少しお休みして、涼しい風が戻るころに再開を予定しております。

お楽しみに!!

先生がご用意してくださった、パーツ。

皆様、お疲れ様でした!!

に投稿 コメントを残す

第17回 京都はちみつのアトリエ 「梅雨を愉しむ:ミツバチ&はちみつのアイシングクッキー作り教室」参加者募集中!(おかげさまで定員に達しました)

第17回 京都はちみつのアトリエ

🍯「梅雨を愉しむ・ミツバチ&はちみつのアイシングクッキー作り教室」参加者募集始めます!

6月の京都はちみつのアトリエは、6月28日(土)に開催決定!

今回はなんと、Au Bon Miel初めてのお菓子づくり教室です✨

教えてくださるのは、「菓子きらく」の西井りか先生。

西井りか先生は、15年ほど前にアメリカのアイシングクッキーの本と出会われてから、その美しさと自由な発想に魅了されて独学で技術を深め、やがてご自身でもワークショップを主宰するようになられました。

抜群のセンスと、初心者から上級者まで一人ひとりに合わせて指導できる柔軟なスキルで、誰もが楽しめるメソッドで、初めての方にも「できた!」という感動を届けてくださいます!

店はオーブンがないので、下準備はこちらでバッチリ整えます。

作っていただくのは、はちみつ&ミツバチをテーマにした、可愛いアイシングクッキー

お持ち帰りいただけるので、プレゼントにもぴったり🎁

少人数制なので、おひとりさまも男性の方も、お気軽にご参加くださいね♪

🍰 はちみつカフェタイム付き&Au Bon Mielセレクトのはちみつプレゼントも!

 日時:6月28日(土)13:00〜14:30

 場所:Au Bon Miel店内

 参加費:3,800円(税抜・材料費込)

定員:5名様(中学生以上)・先着順

※ 手ぶらでOK! 必要なものはすべてこちらでご用意します。

※写真はイメージです。当日はお好きなデザインで楽しくアレンジしていただけます♪

🌧️ 梅雨の日も、ちょっと特別な時間を。

甘くてやさしいひとときを、一緒に楽しみませんか?

お申し込みは、こちら。メールまたはお電話・FAXでも承ります!

メール:info@au-bin-miel,net/TEL/FAX:075-200-2913

キャンセルの際は、参加費相当の蜂蜜セットを後日ご自宅へ代引きにてお送りします!

に投稿 コメントを残す

恒例『はちみつランチ会 in 大文字山 part6 』参加者さん募集開始!

お待たせしました!大人気イベント【はちみつランチ会 in 大文字山 Part 6】のお知らせです🍯✨

第16回・京都はちみつのアトリエは、山と森を知り尽くした山岳ガイド・松本辰也先生をお迎えして、今年も開催決定!

今回も、『5月20日世界ミツバチの日』合わせましたが、ただのハイキングでは終わりません。

ゆっくり山をのぼりながらミツバチの視点から見えてくるのは、忘れていた自然のまなざし。

そんな一日を、あなたに贈ります!!

前回の様子は、コチラから。

🌸イベントの見どころ🌸

・山と森、そしてミツバチの知られざる世界を松本辰也先生とAu Bon Mielのオーナー大久保がナビゲート

・絶品『特製はちみつランチボックス』でピクニックランチ!

・おみやげに“とっておきミニ蜂蜜”もプレゼント!

・ゆるやかに、じんわり登りますので初心者さんも安心です!

※山登りに自信がない方は、事前にブログでコースをご紹介していますのでコチラをチェックしてみてくださいね

開催日:5月18日(日)10:30集合〜13:30頃解散

集合場所:基本は、八神社前 京都市左京区銀閣寺町26

市バス「銀閣寺道」下車、徒歩15分
市バス「銀閣寺前」下車、徒歩10分

その他、できる限り対応しますので事前にご相談ください。

定員:10名(中学生以上)

参加費:3,800円(税別・ランチ代・保険込み)

持ち物:軍手、水筒、タオル、帽子、雨具、動きやすい服装でお越しください

※雨天中止(希望者には、当日、はちみつランチ&座学会にご参加いただけます)

お申し込みは、コチラ。メールまたはお電話・FAXでも承ります!

 メール:info@au-bin-miel,net/TEL/FAX:075-200-2913

キャンセルの際は、参加費相当の蜂蜜セットを後日ご自宅へ代引きにてお送りします!

🍀ミツバチのように、自然と寄り添う時間を過ごしませんか?

あなたのご参加、お待ちしています!

左が、頼もしい松本辰也先生。 右が、Au Bon Miel の店主 大久保です。大文字山にて