に投稿 コメントを残す

口ひげ用のミツロウ。(Moustache Wax)

ミツロウと言えば、思い浮かぶのはキャンドル。温かみのあるオレンジ色の炎、ほのかに甘い香り。煤が出にくく燃焼時間も長いため海外では教会などで使用されてきました。その他にも利用方法は様ざま。

そして昨日、Boscoさんから 口ひげ用のミツロウ入りワックスを使って、お髭を整えられてることを教えて頂きびっくり!!Moustache Waxとして販売されています。

当店のミツロウは、貴重なニホンミツバチのミツロウです。詳しくは、コチラ

※写真は、りっぱなお髭のご本人。Boscoさん、ありがとうございました!!

に投稿 コメントを残す

今日も、お昼間は暑かったぁ~。

今日から5月。春を飛び越し夏のような暑さでしたね。

2日(水)は、申し訳ありませんが定休日です。

3日・4日・5日・6日の連休は通常通り12時~19時まで営業します。

美味しい蜂蜜アイスもおススメです。ご来店お待ちしております。

※今日のニホンミツバチです。相変わらず忙しそうでした。前の2匹が、巣箱内の空気の換気に一生懸命 翅で扇いでいるのですが、外から帰ってきたミツバチと何度もぶつかっていました。(^-^;

作業の後、課長さんが自然巣が見つかったとご案内くださいました。大きな桜の木に、たくさんのニホンミツバチが飛び交っていて、本当に嬉しかったです。

に投稿 コメントを残す

本日の営業時間について。

これからミツバチの様子を見に行ってきますので、申し訳ありませんが

本日の営業は、15時から19時までの営業です。m(__)m

※写真は、はちみつ栗ジェラート+巣蜜バニラアイス 各¥600

ぽんぽこらんどさんのレモン使用 蜂蜜レモネードもおススメです。¥500

 

に投稿 コメントを残す

4月29日(日)は、岡崎ワンダーマーケットに出店します。

本日は、京の手づくりマルシェにご来場ありがとうございました。

29日(日)は、左京ワンダーランドの開催イベントに参加します。

明日のマーケットは、平安神宮前広場10時~17時まで。お天気も良さそうです。

昨日に引き続き、限定セットもお持ちしますのでお楽しみに!!詳しくは、コチラ

※申し訳ありませんが出店のため、店舗は臨時休業します。

写真は本日ゲットした、ぽんぽこさんのレモンと金柑です。美味しい蜂蜜漬けを作ります。

に投稿 コメントを残す

28日(土)は、京の手づくりマルシェに出店します。

連休初日は、岡崎手づくりマルシェに出店します。場所は岡崎蔦屋書店前10時~16時開催です。今回、新しい出店者さんも参加されます!美味しいお野菜が期待できそうです。当店は、マルシェ限定セットをお持ちします。人気のコーヒーの蜂蜜+ニホンミツバチの蜂蜜etc.が入って30g×4種類をお楽しみいただけます。ご来場お待ちしております。

※店舗は臨時休業します。m(__)m

に投稿 コメントを残す

ゴールデンウィーク中の店舗の営業日について。

ゴールデンウィーク中の店舗の営業日について。

4月28日(土)岡崎蔦屋書店前 京の手づくりマルシェに出店の為、臨時休業致します。

4月29日(日)岡崎公園 岡崎ワンダーマーケットに出店の為、臨時休業致します。

4月30日(月)~5月1日(火)通常通り営業致します。

5月2日(水)定休日

5月3日(木)~6日(日)通常通り営業致します。

マルシェ出店の詳細は、イベントページで順次お知らせさせて頂きます。

 

に投稿 コメントを残す

4月22日(日)ル マルシェに出店します。

ル マルシェ出店のため、店舗は申し訳ありませんが臨時休業します。

【開催場所】

アンスティチュ・フランセ関西 ガーデン

http://www.institutfrancais.jp/kansai/(京都市左京区吉田泉殿町8/京阪出町柳より徒歩10分)
※お車でお越しの場合、駐車場がございませんので、付近のパーキングにご駐車くださいませ。

【開催時間】

10時~16時

今回のマルシェ限定ミニセットは、貴重なニホンミツバチの蜂蜜も入っています。

あいのやさん特製、はちみつクッキーもお持ちします。

お楽しみに(^O^)/

に投稿 コメントを残す

星空スタンプラリーが始まります!

4月20日(金)から、当店も参加させて頂いています「左京ワンダーランドpresents星空スタンプラリー」が始まります!!

異なる5つの星座スタンプ(5店)を集めて景品もしくはサービスをプレゼント。

スタンプ台紙と参加店の地図もご用意していますので、お気軽にお立ち寄り下さい。

期間は5月31日(木)までです。

に投稿 コメントを残す

ご近所のパン屋さん。Part.7

ご紹介させて頂くのはおこがましいですが、メディアでもよくご紹介されていらっしゃるgermerさん。

オーナーの岡本さんは、昔はこわかったですが素敵な奥様とご結婚されて優しくなられました。

仕事に厳しい点では、変わっておられません。

写真はスコーンとフランス菓子の代表ともいえるカヌレです。

スコーンと蜂蜜の相性は抜群!スコーンがシンプルなほど、個性的な蜂蜜と合わすのがおススメ。

ワインの産地仏ボルドーで生まれたカヌレはワインなしでは生まれなかったお菓子です。それはワインの製造過程で余った卵の黄身を利用したから。焼き型の内側には、ミツロウが使われておりパリっとした食感も楽しめます。

ジェルメさんのカヌレは、卵がとても濃厚で美味しかったです。

今更ですが、ジェルメさんの詳しくは、コチラ

 

に投稿 コメントを残す

今週末は、通常通り営業致します。

本日は、京都ファーマーズマーケットにご来場頂きまして、ありがとうございました。

次回のマルシェは、アンスティチュ・フランセ関西で開催されますル・マルシェの予定です。

13日(金)14日(土)15日(日)は、通常通り12時~19時まで営業致します。

Cafeメニューでは、ジェラートを始め はちみつアイスもご用意しています。

 

写真は、今日のマーケットで販売されていました見て食べて楽しめるお花のセットです。

ミツバチが座っているのは、ミニチュアのごうら(和歌山のニホンミツバチの巣箱)です。

お花は、サラダに散らすと きれいでしょうね。(^^)